SSブログ

外国人にも大人気だった横浜・三溪園 [公園・庭園・植物園]

スポンサードリンク



これは過去に行った旅行をご紹介する記事です。

横浜 三溪園 - Yokohama Sankeien Garden -

三溪園も、歴史の教科書には出てきますが、どんな場所かはよく知らず、行ったこともありませんでした。
それが、新聞屋さんで、入場券をもらえたので、いい機会なので、夫婦で行ってみました。

三溪園は、JR根岸線の山手駅が最寄り駅みたいですが、駅から歩くにはかなり遠い。
また、我が家から行くのに、根岸線を利用するのは不便ということもあり、今回は、横浜市営地下鉄で桜木町駅まで行き、そこから直接バスで本牧三溪園前まで行くことにしました。
バスの乗車時間はかなり長く30分ぐらいかかり、混雑もするので、結構疲れます。

map_01.jpg

さて、入場した三溪園は、予想したより格段に広く、庭園としても非常に整備が行き届いていて、美しい日本庭園でした。

当時、生糸で財を成した大富豪の実業家、原富太郎によって1906年に自宅として造園したそうですが、そう考えると、とんでもない規模です。

KIMG0300.JPG


KIMG0311.JPG


KIMG0285.JPG


KIMG0296.JPG

17.5haの敷地に、大きな池や、様々な様式の17棟の日本建築が配置されていて、国の名勝に指定されているらしい。

2014-11-23 11.09.25.jpg

巨大な池には、巨大で美しい鯉や、水鳥などもたくさんいて、その辺の景観も美しい。

中央には、三溪記念館という展示室があり、三溪園が誕生した経緯と、その時代背景も学ぶことができ、ここでお土産も買うことができました。

さらに、結婚式場も併設されていて、実際に、式を挙げた夫婦と親戚が、庭園内で写真を撮る姿が目を引きました。

KIMG0291.JPG

小高い丘の上にある展望台に上ると、石油基地の向こうに東京湾も一望できます。

全てのルート歩き、全ての建物を見たいなら、3時間ぐらいはかかると思いますが、入場料を払っても見る価値はある庭園だと思いました。

実際、外国人観光客も非常に多く、外国語での説明も充実していて、力を入れていることが分かります。

外国人から見た「いわゆる日本らしさ」が満載の庭園なので、それが一か所でまとめて見られる場所として、外国人に受けがいいのだと思います。

KIMG0298.JPG

春は桜、秋は紅葉が楽しめるので、行くならその時期がベストだとは思います。

一方で、難点は、何と言ってもアクセスの悪さです。駅からは遠く、基本、バスを利用するが、混むし遠いのです。
特に、休日の午後の帰りのバス停は、歩道のない狭い道に帰りのバスを待つ人がずらりと並び、到着した1台のバスで、並んでいる人が常に捌き切れない状況が続きます。

もうちょっと交通の便が良ければなぁ。さらに、人気の観光スポットになるだろうに。

関連記事:
初めて「川越」に行ってみた:東京おじさんぽ:So-netブログ





【 ↓ スポンサード・リンクのクリックをお願いします ↓ 】


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。