池袋で「GeGeGe水木しげるの大妖界」開催 [イベント]
スポンサードリンク
体感型展覧会「GeGeGe水木しげるの大妖界」東京・池袋で開催、妖怪たちが大集合 | ニュース - ファッションプレス
池袋・サンシャインシティで、7月26日(火)から、「体感妖怪アドベンチャー・GeGeGe水木しげるの大妖界」が開催されるそうです。
体感妖怪アドベンチャー GeGeGe水木しげるの大妖界 | 【池袋】妖しくて楽しい妖怪の世界へようこそ!
水木しげるが描いた妖怪画をもとに、全国各地に語り継がれる多種多様な妖怪たちを、複製原画と多様なグラフィックの展示演出で紹介する体感型の妖怪テーマパークとのことです。
会場は、池袋・サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA。
開催期間は、2016年7月26日(火)~8月29日(月)で、期間中は無休休で、開催時間は、10:00~18:00(入場は17:30まで)。
入場料は、前売券 一般1,200円、中学・高校生900円、4歳~小学生300円、当日券 一般1,500円、中学・高校生1,200円、4歳~小学生500円で、4歳未満無料。お得なペア前売券(一般) 2枚一組 2200円もあるそうです。
主な、展示は次の通り。
・水木しげる大百科:昨年逝去した水木氏の偉業を伝える展示
・鬼太郎大百科:代表的なキャラである鬼太郎を紹介する展示
・日本の妖怪たち:様々な妖怪の複製原画や、鳥取県境港市の水木しげるロードと同じ妖怪ブロンズ像が並ぶ
・妖怪屋敷:「無限六角堂」内でカラフルな妖怪イラストが並ぶ巨大な万華鏡に入ったような空間を味わえる
・妖怪の森:森の中に妖怪の立体像が飾られる
・水木しげるの冥界ワールドツアー:著書「あの世の事典」をもとに、さまざまな国に伝わる死後の世界を再現する
・鬼太郎神社:金色の鬼太郎が祀られている
・妖怪百貨店:本展のみのオリジナルグッズを販売する
・記念撮影コーナー:いったんもめんに座って撮影してもらえ
会場内は、携帯・スマートフォンも含みカメラで自由に撮影が可能で、「のんのんばあ」が解説する音声ガイド「のんのんばあの妖怪ツアー」(別料金)も提供されます。
前売券は、セブン-イレブン(セブンチケット)、ローソンチケット、チケットぴあ、イープラス、公式サイト上のオンラインチケット他で、7月25日(月)まで販売されているそうです。
18時に終了するので、仕事帰りに立ち寄る、というのは難しいので、どうしても夏休み中の休日に、子供を連れて出かける、という感じになるのでしょうか。
水木しげるの世界が好きな方は、どうぞ。
関連記事:
「ドラゴンクエストミュージアム」渋谷ヒカリエで開催:東京おじさんぽ:So-netブログ
東京シティビュー「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」開催中:東京おじさんぽ:So-netブログ
スポンサードリンク
体感型展覧会「GeGeGe水木しげるの大妖界」東京・池袋で開催、妖怪たちが大集合 | ニュース - ファッションプレス
池袋・サンシャインシティで、7月26日(火)から、「体感妖怪アドベンチャー・GeGeGe水木しげるの大妖界」が開催されるそうです。
体感妖怪アドベンチャー GeGeGe水木しげるの大妖界 | 【池袋】妖しくて楽しい妖怪の世界へようこそ!
水木しげるが描いた妖怪画をもとに、全国各地に語り継がれる多種多様な妖怪たちを、複製原画と多様なグラフィックの展示演出で紹介する体感型の妖怪テーマパークとのことです。
会場は、池袋・サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA。
開催期間は、2016年7月26日(火)~8月29日(月)で、期間中は無休休で、開催時間は、10:00~18:00(入場は17:30まで)。
入場料は、前売券 一般1,200円、中学・高校生900円、4歳~小学生300円、当日券 一般1,500円、中学・高校生1,200円、4歳~小学生500円で、4歳未満無料。お得なペア前売券(一般) 2枚一組 2200円もあるそうです。
主な、展示は次の通り。
・水木しげる大百科:昨年逝去した水木氏の偉業を伝える展示
・鬼太郎大百科:代表的なキャラである鬼太郎を紹介する展示
・日本の妖怪たち:様々な妖怪の複製原画や、鳥取県境港市の水木しげるロードと同じ妖怪ブロンズ像が並ぶ
・妖怪屋敷:「無限六角堂」内でカラフルな妖怪イラストが並ぶ巨大な万華鏡に入ったような空間を味わえる
・妖怪の森:森の中に妖怪の立体像が飾られる
・水木しげるの冥界ワールドツアー:著書「あの世の事典」をもとに、さまざまな国に伝わる死後の世界を再現する
・鬼太郎神社:金色の鬼太郎が祀られている
・妖怪百貨店:本展のみのオリジナルグッズを販売する
・記念撮影コーナー:いったんもめんに座って撮影してもらえ
会場内は、携帯・スマートフォンも含みカメラで自由に撮影が可能で、「のんのんばあ」が解説する音声ガイド「のんのんばあの妖怪ツアー」(別料金)も提供されます。
前売券は、セブン-イレブン(セブンチケット)、ローソンチケット、チケットぴあ、イープラス、公式サイト上のオンラインチケット他で、7月25日(月)まで販売されているそうです。
18時に終了するので、仕事帰りに立ち寄る、というのは難しいので、どうしても夏休み中の休日に、子供を連れて出かける、という感じになるのでしょうか。
水木しげるの世界が好きな方は、どうぞ。
関連記事:
「ドラゴンクエストミュージアム」渋谷ヒカリエで開催:東京おじさんぽ:So-netブログ
東京シティビュー「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」開催中:東京おじさんぽ:So-netブログ
![]() あの世の事典 [ 水木しげる ] ![]() 妖怪大百科 [ 水木しげる ] |
スポンサードリンク
コメント 0