奥さんが働き始めて・・・ [ブログ運営]
スポンサードリンク
奥さんが、6月1日から、近所の薬局で、土曜を含む週3日のパートとして働き始めた。9時間拘束の8時間勤務で、昼休みは交代で取る。
・奥さんは、昼休みに、自転車で5分の家に帰って、あらかじめ準備しておいた昼食を取り、洗濯物を取り込んで戻るようにしている。洗濯物の乾きが悪いときは、取り込んだ後、乾燥機で仕上げ乾燥をかけるし、雨の日は朝から乾燥機に入れることにして、帰ってから洗濯物を取り込まなくて済むようにしているらしい。
・夕食も、休みの日にまとめておかずを作り置きし、働いている日は、帰ってきて並べるだけにしているそうです。最近は、私だけでなく子供たちも帰宅が遅いので、8時ごろまで待って、結局一人で夕飯を食べることも多くなったみたい。
・薬局では、初見の人間には薬棚の配置ルールがよく分からなくて、かなり戸惑ってるそうです。現在、薬のマップを紙に書いて、それを見て探せるように分かるように作成し、それを見ながら、ようやく慣れつつあるようです。
・駅前という場所柄、内科、小児科以外にも、眼科、皮膚科、整形外科、メンタルクリニックなど、様々な病院の処方箋が回ってくるらしく、非常に薬の在庫の種類が多く、しかも、耳慣れない薬が多く、早口で伝えられた薬名が理解できないことも多くて大変らしい。
・働いている人は週1回などのパートの方も多く、帯でしっかり働いている人は、正社員以外は少ないそうです。だからこそ、週3回以上、働き手がいない午後という条件がついたのかも。
・就職決定後、薬剤師の仲介料について経営者にグチられたそうで、目をむくほど高いらしく、「これは簡単に辞められないな」と思ったほどだそうです。
・経営者の方針で、仕入れから財務まで、割とアナログな管理の薬局らしく、あまりIT化はできていないようです。
・一日中立ちっ放しは意外に疲れていないそうです。これまでも、スポーツクラブでもっと激しい運動をしていたので、その疲れはないが、頭と目が疲れたとのこと。
・目については、現在、使っている老眼鏡は遠近両用だが、職場では使いにくいので、早急に中近両用で、手元と、薬棚の両方が見やすいメガネを購入することにしたそうです。
早速、近所にある「メガネストア」に作りに行ってきたようですが、レンズが取り寄せになったので、実際に手に入ったのはそれから1週間後でした。また、レンズとフレームで17,000円の均一価格セットでいいと思い、フレームを選んだら、中近の老眼レンズだと別料金が掛かり、UVカットのコーティングも、とオプションを追加していったら、2.5万円以上になってしまったそうです。
だったら、「眼鏡市場」の方が安かったな、とも思いましたが、車で行かないと行けない場所なので、奥さんは車を運転できないし、急いでいた今回は仕方ないな。
・さすがに、最初は疲れたそうで、出勤しない日は、スポーツクラブも休んで寝ていたそうですが、最近はスポーツクラブにも復帰。ただ、しんどいと感じたら、無理せずスポーツクラブは休むようにしているそうです。
見ていて気になったのは、奥さんが、仕事から帰ってから手書きで作っている「薬棚のマップ」。
100以上のマス目の棚が30個ぐらいあり、さらに50個ぐらいのマスで区切られた引き出しも10個ぐらいあり、それのどこに何の薬があるか、紙に升目を書いて、書いて覚えているのだが、書くのも大変そうだし、さらには、老眼が入った奥さんには、結局薬を探すのも大変そう。
これについては、紙に書くより、もっといいアイデアがある気がしており、私の方でも試してみたいことがありますので、またご紹介したいと思います。
私自身も、今までも、休日の洗濯物干しや取り込み、掃除、水やり、平日も含めて食事の後片付けなどは手伝っていましたが、土曜は奥さんがいないので、これまでやってきたことに加えて、昼食準備や、トイレ、風呂、部屋の掃除、洗濯ものの取り込み整頓など、完全に主夫をやっています。
手際が悪いので、かなりしんどいけど、そのうち慣れるかな。
そんな状況なので、最近は、夫婦でどこにも「おじさんぽ」はできていません。
本ブログの記事も、当面、ニュースなどで拾ってきた面白そうなイベントなどの情報が中心となりそうです。
もうちょっと新しい生活に慣れたら、時間を見つけて、どこかに行けるかもしれませんが。
関連記事:
奥さんの再就職とおじさんぽの行方:東京おじさんぽ:So-netブログ
スポンサードリンク
奥さんが、6月1日から、近所の薬局で、土曜を含む週3日のパートとして働き始めた。9時間拘束の8時間勤務で、昼休みは交代で取る。
・奥さんは、昼休みに、自転車で5分の家に帰って、あらかじめ準備しておいた昼食を取り、洗濯物を取り込んで戻るようにしている。洗濯物の乾きが悪いときは、取り込んだ後、乾燥機で仕上げ乾燥をかけるし、雨の日は朝から乾燥機に入れることにして、帰ってから洗濯物を取り込まなくて済むようにしているらしい。
・夕食も、休みの日にまとめておかずを作り置きし、働いている日は、帰ってきて並べるだけにしているそうです。最近は、私だけでなく子供たちも帰宅が遅いので、8時ごろまで待って、結局一人で夕飯を食べることも多くなったみたい。
・薬局では、初見の人間には薬棚の配置ルールがよく分からなくて、かなり戸惑ってるそうです。現在、薬のマップを紙に書いて、それを見て探せるように分かるように作成し、それを見ながら、ようやく慣れつつあるようです。
・駅前という場所柄、内科、小児科以外にも、眼科、皮膚科、整形外科、メンタルクリニックなど、様々な病院の処方箋が回ってくるらしく、非常に薬の在庫の種類が多く、しかも、耳慣れない薬が多く、早口で伝えられた薬名が理解できないことも多くて大変らしい。
・働いている人は週1回などのパートの方も多く、帯でしっかり働いている人は、正社員以外は少ないそうです。だからこそ、週3回以上、働き手がいない午後という条件がついたのかも。
・就職決定後、薬剤師の仲介料について経営者にグチられたそうで、目をむくほど高いらしく、「これは簡単に辞められないな」と思ったほどだそうです。
・経営者の方針で、仕入れから財務まで、割とアナログな管理の薬局らしく、あまりIT化はできていないようです。
・一日中立ちっ放しは意外に疲れていないそうです。これまでも、スポーツクラブでもっと激しい運動をしていたので、その疲れはないが、頭と目が疲れたとのこと。
・目については、現在、使っている老眼鏡は遠近両用だが、職場では使いにくいので、早急に中近両用で、手元と、薬棚の両方が見やすいメガネを購入することにしたそうです。
早速、近所にある「メガネストア」に作りに行ってきたようですが、レンズが取り寄せになったので、実際に手に入ったのはそれから1週間後でした。また、レンズとフレームで17,000円の均一価格セットでいいと思い、フレームを選んだら、中近の老眼レンズだと別料金が掛かり、UVカットのコーティングも、とオプションを追加していったら、2.5万円以上になってしまったそうです。
だったら、「眼鏡市場」の方が安かったな、とも思いましたが、車で行かないと行けない場所なので、奥さんは車を運転できないし、急いでいた今回は仕方ないな。
・さすがに、最初は疲れたそうで、出勤しない日は、スポーツクラブも休んで寝ていたそうですが、最近はスポーツクラブにも復帰。ただ、しんどいと感じたら、無理せずスポーツクラブは休むようにしているそうです。
見ていて気になったのは、奥さんが、仕事から帰ってから手書きで作っている「薬棚のマップ」。
100以上のマス目の棚が30個ぐらいあり、さらに50個ぐらいのマスで区切られた引き出しも10個ぐらいあり、それのどこに何の薬があるか、紙に升目を書いて、書いて覚えているのだが、書くのも大変そうだし、さらには、老眼が入った奥さんには、結局薬を探すのも大変そう。
これについては、紙に書くより、もっといいアイデアがある気がしており、私の方でも試してみたいことがありますので、またご紹介したいと思います。
私自身も、今までも、休日の洗濯物干しや取り込み、掃除、水やり、平日も含めて食事の後片付けなどは手伝っていましたが、土曜は奥さんがいないので、これまでやってきたことに加えて、昼食準備や、トイレ、風呂、部屋の掃除、洗濯ものの取り込み整頓など、完全に主夫をやっています。
手際が悪いので、かなりしんどいけど、そのうち慣れるかな。
そんな状況なので、最近は、夫婦でどこにも「おじさんぽ」はできていません。
本ブログの記事も、当面、ニュースなどで拾ってきた面白そうなイベントなどの情報が中心となりそうです。
もうちょっと新しい生活に慣れたら、時間を見つけて、どこかに行けるかもしれませんが。
関連記事:
奥さんの再就職とおじさんぽの行方:東京おじさんぽ:So-netブログ
薬剤師のさまざまな働き方【電子書籍】[ All About編集部 ] 薬剤師のさまざまな就職先【電子書籍】[ All About編集部 ] |
スポンサードリンク
コメント 0