みさきまぐろきっぷで三崎巡り(1) 往路 [旅行記]
スポンサードリンク
ゴールデンウィークに三崎に行くことに:東京おじさんぽ:So-netブログ
大分前のことになりましたが、ゴールデンウィークに三崎に遊びに行ってきました。
といっても、正確には4月28日(金)だから、ゴールデンウィークに入る前の日です。
奥さんも私も休みだったので、空いていると思われるこの日に行ってきたのです。
もちろん、以前ご紹介したお得な「みさきまぐろきっぷ」を利用しました。
「みさきまぐろきっぷ」(上大岡駅から大人2,850円)は、京急上大岡駅の自動券売機で買えました。乗車券と、食事券と、レジャー券の3枚が券売機が出てきますが、まず乗車券で、終点の三崎口駅まで向かいます。
ちなみに、この乗車券は、京急の帰りと乗り放題のバスの乗車にも使うので、改札を出るときに忘れずに取り、最後まで失くしてはいけません。
三崎口駅を降りると、コンビニとお土産物屋さんが1軒ずつあるだけで、周りには何もありませんので、早速、バスで三崎港に向かいます。
バスに乗っていて途中で見つけた不思議なお店。2ちゃんねる好きか!?
10分ほどで「三崎港バス停」に到着。観光シーズンは道路も混雑するので、もっと時間がかかることも多いようですが、ゴールデンウィーク直前の金曜日ということで、あっという間でした。
バスを降りると、磯の香りが漂います。
三崎マグロ 三浦市の産直品売り場 うらり:水中観光船 にじいろさかな号
今回レジャー券で乗ろうと思っていた「水中観光船 にじいろさかな号」が、ちょうど出発していくところで、残念!
船は、昼休みを挟んで大体1時間に1本出ていて、しばらく時間が開くので、まずは、城ケ島に行くことにしました。
そこで、降りた「三崎港バス停」から再びバスに乗り、城ケ島大橋を渡って、
終点の「城ケ島バス停」に到着。周りには、お土産屋さんや飲食店もあるのですが、4月28日ということで、人気がほとんどなく、閉まっている店も多い状態。
ここから、島を歩くことにしますが、長くなるのでまた次回ということに。
関連記事:
ゴールデンウィークに三崎に行くことに:東京おじさんぽ:So-netブログ
みさきまぐろきっぷで三崎巡り(2) 城ケ島:東京おじさんぽ:So-netブログ
スポンサードリンク
ゴールデンウィークに三崎に行くことに:東京おじさんぽ:So-netブログ
大分前のことになりましたが、ゴールデンウィークに三崎に遊びに行ってきました。
といっても、正確には4月28日(金)だから、ゴールデンウィークに入る前の日です。
奥さんも私も休みだったので、空いていると思われるこの日に行ってきたのです。
もちろん、以前ご紹介したお得な「みさきまぐろきっぷ」を利用しました。
「みさきまぐろきっぷ」(上大岡駅から大人2,850円)は、京急上大岡駅の自動券売機で買えました。乗車券と、食事券と、レジャー券の3枚が券売機が出てきますが、まず乗車券で、終点の三崎口駅まで向かいます。
ちなみに、この乗車券は、京急の帰りと乗り放題のバスの乗車にも使うので、改札を出るときに忘れずに取り、最後まで失くしてはいけません。
三崎口駅を降りると、コンビニとお土産物屋さんが1軒ずつあるだけで、周りには何もありませんので、早速、バスで三崎港に向かいます。
バスに乗っていて途中で見つけた不思議なお店。2ちゃんねる好きか!?
10分ほどで「三崎港バス停」に到着。観光シーズンは道路も混雑するので、もっと時間がかかることも多いようですが、ゴールデンウィーク直前の金曜日ということで、あっという間でした。
バスを降りると、磯の香りが漂います。
三崎マグロ 三浦市の産直品売り場 うらり:水中観光船 にじいろさかな号
今回レジャー券で乗ろうと思っていた「水中観光船 にじいろさかな号」が、ちょうど出発していくところで、残念!
船は、昼休みを挟んで大体1時間に1本出ていて、しばらく時間が開くので、まずは、城ケ島に行くことにしました。
そこで、降りた「三崎港バス停」から再びバスに乗り、城ケ島大橋を渡って、
終点の「城ケ島バス停」に到着。周りには、お土産屋さんや飲食店もあるのですが、4月28日ということで、人気がほとんどなく、閉まっている店も多い状態。
ここから、島を歩くことにしますが、長くなるのでまた次回ということに。
関連記事:
ゴールデンウィークに三崎に行くことに:東京おじさんぽ:So-netブログ
みさきまぐろきっぷで三崎巡り(2) 城ケ島:東京おじさんぽ:So-netブログ
![]() るるぶ横須賀 三浦 逗子 葉山【電子書籍】 |
スポンサードリンク
コメント 0