SSブログ

2018年度「青春18きっぷ」春・夏・冬の販売/利用期間が発表に [クーポン・チケット]

スポンサードリンク



01_o.jpg

JR各社、2018年度「青春18きっぷ」春・夏・冬の販売/利用期間を発表 「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」も販売 - トラベル Watch

JR各社が、2月8日に、全国のJR線の普通列車、快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーに乗車できる「青春18きっぷ」の、2018年度分の販売期間と対象利用期間を発表したそうです。

青春18きっぷは乗車日当日の乗り降りが自由で、1枚のきっぷで5回まで利用可能。
1人で5日間利用してもよく、5人が同一行動で1日利用してもOKなので、使い方によっては大変便利なチケットです。

今年、購入できる「春季」「夏季」「冬季」の3シーズンは、次の通り。

・青春18きっぷ「春季」
販売期間:2018年2月20日~3月31日
利用期間:2018年3月1日~4月10日

・青春18きっぷ「夏季」
販売期間:2018年7月1日~8月31日
利用期間:2018年7月20日~9月10日

・青春18きっぷ「冬季」
販売期間:2018年12月1日~12月31日
利用期間:2018年12月10日~2019年1月10日

チケット料金は1万1850円(大人・子供同額)で、JR各社の主な駅や旅行センター、主な旅行会社で購入できるそうです。

さらに、昨年も発売された、本州と北海道を行き来するための「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」は、今年も販売されます。
有効な「青春18きっぷ」と一緒に利用し、北海道新幹線 奥津軽いまべつ駅~木古内駅の普通車の空席と、道南いさりび鉄道 木古内駅~五稜郭駅の普通列車を連続して利用でき、料金は片道1回の利用で2300円。

発売日は、春季、夏季、冬季共に青春18きっぷと同じですが、青春18きっぷの利用期間終了日で販売を終了します。

ただ、このチケット、値段のわりに使い勝手が悪く、「青春18きっぷ」を使うような旅好きなら、フェリーを使う方がお得だし、楽しめるでしょう。

JR北海道- Hokkaido Railway Company

JR東日本:東日本旅客鉄道株式会社

JR東海 Central Japan Railway Company

JR西日本 West Japan Railway Company:トップページ

JR四国<四国旅客鉄道株式会社>:JR四国

九州旅客鉄道株式会社

興味ある方は、お近くのJR各社の公式サイトでご確認を。

関連記事:
「青春18きっぷ」で東京から小倉まで移動可能に:東京おじさんぽ:So-netブログ






スポンサードリンク



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。