有楽町に「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」が今冬オープン [観光スポット]
スポンサードリンク
有楽町で星空/8K/VR。日本初ツインドームの「プラネタリア TOKYO」今冬オープン - AV Watch
東京・有楽町の「有楽町マリオン」に、18年度冬、コニカミノルタプラネタリウムがオープンするそうです。
施設名は、「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」。
プラネタリウムドームや、多目的ドームシアターなどで構成され、さらに体験型VRアトラクションも設置されるという、複合ドーム施設となるそうです。
「プラネタリア TOKYO」が作られるのは、2018年2月に閉館した「TOHOシネマズ 日劇」跡の、有楽町マリオン9~10階。
プラネタリウムでは、ドーム映像に、東京スカイツリーの「プラネタリウム“天空”」でも有名な立体音響システム「SOUND DOME」を活用するそうです。
多目的ドームシアターでは、最大8Kの高解像度ドーム映像を上映。床からドーム天頂にかけて空間全体を包み込むように投映できるそうです。
座席配置を変えて、音楽ライブなどのパフォーマンスや、映像とコラボしたインタラクティブコンテンツやイベントなどもできるようになっているそうです。
体験型VRアトラクションでは、宇宙空間などのバーチャル映像を複数人で楽しむ形式で、参加者の動きにあわせて映像が変化し、ストーリーが展開するなど、インタラクティブな仕掛けも採り入れるそうです。
現在分かっているのはこれぐらい。
オープンは、まだ少し先なので、オープンが近づき、詳しい情報が分かったら、再度取り上げてご紹介したいと思います。
関連記事:
「コニカミノルタ プラネタリアYOKOHAMA」が3月24日にオープン:東京おじさんぽ:So-netブログ
東京ゴジラスクエア:東京おじさんぽ:So-netブログ
スポンサードリンク
有楽町で星空/8K/VR。日本初ツインドームの「プラネタリア TOKYO」今冬オープン - AV Watch
東京・有楽町の「有楽町マリオン」に、18年度冬、コニカミノルタプラネタリウムがオープンするそうです。
施設名は、「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」。
プラネタリウムドームや、多目的ドームシアターなどで構成され、さらに体験型VRアトラクションも設置されるという、複合ドーム施設となるそうです。
「プラネタリア TOKYO」が作られるのは、2018年2月に閉館した「TOHOシネマズ 日劇」跡の、有楽町マリオン9~10階。
プラネタリウムでは、ドーム映像に、東京スカイツリーの「プラネタリウム“天空”」でも有名な立体音響システム「SOUND DOME」を活用するそうです。
多目的ドームシアターでは、最大8Kの高解像度ドーム映像を上映。床からドーム天頂にかけて空間全体を包み込むように投映できるそうです。
座席配置を変えて、音楽ライブなどのパフォーマンスや、映像とコラボしたインタラクティブコンテンツやイベントなどもできるようになっているそうです。
体験型VRアトラクションでは、宇宙空間などのバーチャル映像を複数人で楽しむ形式で、参加者の動きにあわせて映像が変化し、ストーリーが展開するなど、インタラクティブな仕掛けも採り入れるそうです。
現在分かっているのはこれぐらい。
オープンは、まだ少し先なので、オープンが近づき、詳しい情報が分かったら、再度取り上げてご紹介したいと思います。
関連記事:
「コニカミノルタ プラネタリアYOKOHAMA」が3月24日にオープン:東京おじさんぽ:So-netブログ
東京ゴジラスクエア:東京おじさんぽ:So-netブログ
スポンサードリンク
2018-07-01 00:02
nice!(4)
コメント(0)
コメント 0