日本橋高島屋S.C.新館9月25日オープン [ショッピング]
スポンサードリンク
日本橋高島屋/S.C.新館9月25日オープン、本館・新館114の専門店(2018.07.02)|流通ニュース
2018年6月30日、商業・オフィスの複合施設「日本橋高島屋三井ビルディング」が竣工したそうで、そこに、9月25日、日本橋高島屋S.C.(ショッピングセンター)新館がオープンするそうです。
旗艦店の日本橋店(本館)と隣接する新館は、売り場をテナントに貸し出す「脱百貨店」方式となり、新しいコンセプトの売り場となるらしい。
「日本橋髙島屋 S.C.」18年秋開業 - 114の新店舗オープン&路面店が並ぶ「日本橋ガレリア」も - ファッションプレス
新館の地下1階~地上7階や、「日本橋ガレリア」と呼ばれる大屋根付き通路には、日本初上陸や商業施設初出店となる専門店計114店舗が出店するそうです。
新館には、200坪強の広さを誇るトゥモローランド(TOMORROWLAND)や、ユニオンランチ(UNION LAUNCH)の旗艦店、ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)、ジャーナルスタンダード ファニチャー(journal standard Furniture)などが開業するらしい。
飲食店は、イートイン付きベーカリー「365日」やスターバックス(Starbucks)などのカフェから、寿司、鉄板焼、ハンバーガーなどのレストランが揃い、「日本橋ガレリア」には、オーストラリアの人気ジェラートショップ「N2」のダイニング「N2 Brunch Club」や、フランスの老舗総合美容専門店「OFFICINE UNIVERSELLE BULY」、フォション(FAUCHON)の「フォション ル・カフェ」もオープンするという。
さらに、メンズ&ウィメンズの「martinique日本橋」や、サザビーリーグが展開する「ユニオン ランチ(UNION LAUNCH)」、フィットネスクラブティップネスの女性専用ヨガスタジオ「libery」、フランスのグルメグロサリーブランド「メゾンブレモンド1830(Maison Bremond 1830)」なども入居するそうです。
日本橋髙島屋店は、百貨店としては日本初の重要文化財に登録されている歴史ある建物でうが、それを残しながら、ウオッチメゾン、東館、新館を加えた4館体制の新都市型ショッピングセンターとなるらしい。
高島屋など、来春開業予定の日本橋高島屋SC東館に「ポケモンセンタートウキョーDX&ポケモンカフェ」を開設 :日本経済新聞
一足先にオープンした東館には、「ポケモンセンタートウキョーDX&ポケモンカフェ」もあり、インバウンド需要対策もばっちり。
さらに、 本館屋上には、約6,000平方メートルの屋上庭園「日本橋グリーンテラス」が、2019年春に完成予定で、さらに「日本橋髙島屋 S.C. 本館」と「日本橋髙島屋三井ビルディング」「太陽生命日本橋ビル」の屋上を連絡ブリッジで繋いで、広大な安らぎのスペースを作るというのも新しい。
オープンすると、ギンザシックスと並ぶ銀座の新しい人を呼ぶ施設になるのは間違いないでしょう。
私も、まだギンザシックスさえ行ったことがないので、オープンしたら、まとめて遊びに行こうかな。
関連記事:
ビンボー人でも楽しめる「GINZA SIX」のポイント:東京おじさんぽ:So-netブログ
スポンサードリンク
日本橋高島屋/S.C.新館9月25日オープン、本館・新館114の専門店(2018.07.02)|流通ニュース
2018年6月30日、商業・オフィスの複合施設「日本橋高島屋三井ビルディング」が竣工したそうで、そこに、9月25日、日本橋高島屋S.C.(ショッピングセンター)新館がオープンするそうです。
旗艦店の日本橋店(本館)と隣接する新館は、売り場をテナントに貸し出す「脱百貨店」方式となり、新しいコンセプトの売り場となるらしい。
「日本橋髙島屋 S.C.」18年秋開業 - 114の新店舗オープン&路面店が並ぶ「日本橋ガレリア」も - ファッションプレス
新館の地下1階~地上7階や、「日本橋ガレリア」と呼ばれる大屋根付き通路には、日本初上陸や商業施設初出店となる専門店計114店舗が出店するそうです。
新館には、200坪強の広さを誇るトゥモローランド(TOMORROWLAND)や、ユニオンランチ(UNION LAUNCH)の旗艦店、ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)、ジャーナルスタンダード ファニチャー(journal standard Furniture)などが開業するらしい。
飲食店は、イートイン付きベーカリー「365日」やスターバックス(Starbucks)などのカフェから、寿司、鉄板焼、ハンバーガーなどのレストランが揃い、「日本橋ガレリア」には、オーストラリアの人気ジェラートショップ「N2」のダイニング「N2 Brunch Club」や、フランスの老舗総合美容専門店「OFFICINE UNIVERSELLE BULY」、フォション(FAUCHON)の「フォション ル・カフェ」もオープンするという。
さらに、メンズ&ウィメンズの「martinique日本橋」や、サザビーリーグが展開する「ユニオン ランチ(UNION LAUNCH)」、フィットネスクラブティップネスの女性専用ヨガスタジオ「libery」、フランスのグルメグロサリーブランド「メゾンブレモンド1830(Maison Bremond 1830)」なども入居するそうです。
日本橋髙島屋店は、百貨店としては日本初の重要文化財に登録されている歴史ある建物でうが、それを残しながら、ウオッチメゾン、東館、新館を加えた4館体制の新都市型ショッピングセンターとなるらしい。
高島屋など、来春開業予定の日本橋高島屋SC東館に「ポケモンセンタートウキョーDX&ポケモンカフェ」を開設 :日本経済新聞
一足先にオープンした東館には、「ポケモンセンタートウキョーDX&ポケモンカフェ」もあり、インバウンド需要対策もばっちり。
さらに、 本館屋上には、約6,000平方メートルの屋上庭園「日本橋グリーンテラス」が、2019年春に完成予定で、さらに「日本橋髙島屋 S.C. 本館」と「日本橋髙島屋三井ビルディング」「太陽生命日本橋ビル」の屋上を連絡ブリッジで繋いで、広大な安らぎのスペースを作るというのも新しい。
オープンすると、ギンザシックスと並ぶ銀座の新しい人を呼ぶ施設になるのは間違いないでしょう。
私も、まだギンザシックスさえ行ったことがないので、オープンしたら、まとめて遊びに行こうかな。
関連記事:
ビンボー人でも楽しめる「GINZA SIX」のポイント:東京おじさんぽ:So-netブログ
スポンサードリンク
コメント 0