SSブログ

新しいお札の偉人について知るには [博物館・美術館]

スポンサードリンク



sk_bill_01.jpg

政府、新しいお札のイメージ公開 新1万円札は渋沢栄一 24年に全面刷新 - ねとらぼ

4月9日、1万円、5000円、1000円の紙幣(日本銀行券)を2024年度上半期をめどに刷新することが発表されました。
新1万円札には「日本の資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一の肖像と東京駅の丸の内駅舎を採用。
新5000円札は、津田塾大学の創始者で、女性教育の先駆けとなった津田梅子とフジ(藤)を採用。
新1000円札は「近代日本医学の父」として知られる北里柴三郎と葛飾北斎「富嶽三十六景」から「神奈川沖浪裏」を採用するそうです。

さて、渋沢栄一について知りたい方は、東京都北区にある渋沢史料館を訪れるのがベストでしょう。

IMG_3230.JPG

渋沢史料館|公益財団法人 渋沢栄一記念財団

私も、一度行ったことがありますが、JR王寺駅すぐそばの飛鳥山公園内にあり、本館展示室のほか、

IMG_3228.JPG

渋沢栄一の旧邸として大正期に建てられ重要文化財に指定されている晩香廬と青淵文庫、そして庭園を見学できます。

月曜が定休日で、開館時間は10:00~17:00となっています。
入館料は、大人300円、小中高校生が100円です。

渋沢栄一記念館/深谷市ホームページ

誠之堂・清風亭のご案内/深谷市ホームページ

渋沢栄一については、深谷市で生まれたということもあり、深谷市にもいくつか、ゆかりの施設がありますが、いずれも駅から遠く車でないと不便な場所です。

知花くらら、本格的に女優デビュー!大河「花燃ゆ」に出演 : 映画ニュース - 映画.com

津田梅子に関しては、NHK大河ドラマ「花燃ゆ」は、津田梅子の生涯を描いたドラマとなっています。
これを見れば、津田梅子について分かりやすく理解できるでしょう。ただ、現段階ではネット動画配信はなく、見るにはDVD/Blu-rayを購入するしかないですね。
これだけ話題になれば、おそらく近々ネット動画配信も始まると思いますが。

津田塾大学 デジタルアーカイブ 津田塾大学110周年記念事業

さらに、小平市の津田塾大学のキャンパス内に、「津田梅子資料室」という展示施設があります。
入館無料で、開室時間は、月~金曜日の9:00~16:00となっており、土日は開いていません。
また、キャンパス内には、津田梅子の墓があります。
ここは、私も以前近くまで行ったことはあるのですが、土曜日で開いておらず、見学できませんでした。

北里柴三郎記念室

北里柴三郎に関しては、北里大学の白金キャンパスに、「北里柴三郎記念室」があります。
入館無料で、開室時間は、月~金曜日の10:00~17:00となっており、こちらも土日は開いていません。
ここは、今回の報道に関して調べるまで、存在自体知りませんでした。

北里柴三郎記念館 | 一般財団法人 学びやの里 木魂館

北里柴三郎は、熊本出身ということで、熊本にも「北里柴三郎記念館」があるようですね。

「津田梅子資料室」と「北里柴三郎記念室」は平日しか空いていないので、なかなか行けない人も多いと思いますが、大抵こうした展示施設は、学園祭の時は土日でも開いていることが多いので、秋の学園祭シーズンに行ってみるといいでしょう。

大宰府展示館1万人を突破 「令和」で新名所に [福岡県]|【西日本新聞】

新年号「令和」が発表された途端、由来の地である太宰府天満宮の「大宰府展示館」の入館者が急増しているという現象を見ると、これらの展示施設も、たくさんの人で賑わいそうです。

関連記事:
大阪・門真市に「パナソニック ミュージアム」が3月にオープン:東京おじさんぽ:So-netブログ






スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。