「としまえん」から「ハリポタ」テーマパークへ [テーマパーク]
スポンサードリンク
としまえん閉園へ 跡地に「ハリポタ」施設 :日本経済新聞
東京都練馬区にある遊園地「としまえん」が、2020年以降、段階的に閉園する検討をしており、その跡地の一部には米映画大手ワーナー・ブラザースが人気映画「ハリー・ポッター」のテーマパークを23年春にも開業するそうです。
さらに、残りの土地は東京都が買収し、防災機能を備えた公園を整備する方針だそうです。
詳細は、ワーナーと西武HD、東京都などが交渉中とのことで、詳細はこれからのようですが、プールや遊戯施設を順次閉鎖し、「としまえん」を所有する西武HDグループからの敷地の一部をワーナーが借りる形で、開園するとのこと。
中小の遊園地は苦戦していて、としまえんの入場者数は92年度には400万人を超えていましたが、18年度は112万人にとどまったらしい。
「としまえん」プールで8歳女児死亡…ライフジャケット着用でも事故を防げなかった盲点とは - FNN.jpプライムオンライン
昨年夏には、プールで女の子の死亡事故が発生したのも、大きなダメージになったんじゃないだろうか。
そんな大事故起こした遊園地に、わざわざ行きたいと思わないもんね。
「としまえん」跡にできるテーマパークは、ロンドンにある「ワーナー・ブラザーズ・スタジオ・ツアー ザ・メイキング・オブ・ハリーポッター」に続くテーマパークになり、本家と同様、映画撮影に使われたセットを見学できるスタジオ型になる見通しだそうです。
乗り物のアトラクションがある米国のユニバーサル・スタジオや大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパンとは別物みたい。
個人的には、USJと同じものができてもなぁ、と思っていたので、それはそれでいい気がします。
奥さんは、私よりも熱心なハリポタファンなので、できたら、間違いなく行きたがるだろうな。
関連記事:
としまえん跡のハリーポッター「スタジオツアー東京」続報:東京おじさんぽ:So-netブログ
USJが、繁閑期に応じ入場料変更などの新施策:東京おじさんぽ:So-netブログ
スポンサードリンク
としまえん閉園へ 跡地に「ハリポタ」施設 :日本経済新聞
東京都練馬区にある遊園地「としまえん」が、2020年以降、段階的に閉園する検討をしており、その跡地の一部には米映画大手ワーナー・ブラザースが人気映画「ハリー・ポッター」のテーマパークを23年春にも開業するそうです。
さらに、残りの土地は東京都が買収し、防災機能を備えた公園を整備する方針だそうです。
詳細は、ワーナーと西武HD、東京都などが交渉中とのことで、詳細はこれからのようですが、プールや遊戯施設を順次閉鎖し、「としまえん」を所有する西武HDグループからの敷地の一部をワーナーが借りる形で、開園するとのこと。
中小の遊園地は苦戦していて、としまえんの入場者数は92年度には400万人を超えていましたが、18年度は112万人にとどまったらしい。
「としまえん」プールで8歳女児死亡…ライフジャケット着用でも事故を防げなかった盲点とは - FNN.jpプライムオンライン
昨年夏には、プールで女の子の死亡事故が発生したのも、大きなダメージになったんじゃないだろうか。
そんな大事故起こした遊園地に、わざわざ行きたいと思わないもんね。
「としまえん」跡にできるテーマパークは、ロンドンにある「ワーナー・ブラザーズ・スタジオ・ツアー ザ・メイキング・オブ・ハリーポッター」に続くテーマパークになり、本家と同様、映画撮影に使われたセットを見学できるスタジオ型になる見通しだそうです。
乗り物のアトラクションがある米国のユニバーサル・スタジオや大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパンとは別物みたい。
個人的には、USJと同じものができてもなぁ、と思っていたので、それはそれでいい気がします。
奥さんは、私よりも熱心なハリポタファンなので、できたら、間違いなく行きたがるだろうな。
関連記事:
としまえん跡のハリーポッター「スタジオツアー東京」続報:東京おじさんぽ:So-netブログ
USJが、繁閑期に応じ入場料変更などの新施策:東京おじさんぽ:So-netブログ
スポンサードリンク
コメント 0