SSブログ

「鉄印帳」って何? [コレクション]

スポンサードリンク



200710_3sec_tetsuincho.jpg

第三セクター鉄道40社の「鉄印」を集める「鉄印帳の旅」を発売 〜関連ツアーも発売〜|鉄道ニュース|2020年6月28日掲載|鉄道ファン・railf.jp

知りませんでしたが、「鉄印帳」というものが、2020年7月10日から発売されているらしい。

地方鉄道と沿線地域の活性化を目的として、第三セクター鉄道等協議会と加盟する鉄道会社40社、日本旅行、読売旅行が連携して企画したものだそうです。

「鉄印帳」は、一言で言うと、御朱印の鉄道版とのこと(ちなみに、「鉄印帳」は、株式会社旅行読売出版社の登録商標)。

全国40の鉄道会社で、鉄印帳(税込2,200円)を購入し、各鉄道会社の指定窓口で乗車券の提示と記帳料(300円~)を支払うと、各社のオリジナル「鉄印」がもらえるというサービスです。

このサービスに、次の鉄道会社が、参加するそうです。

・道南いさりび鉄道・三陸鉄道・IGRいわて銀河鉄道
・秋田内陸縦貫鉄道・由利高原鉄道・山形鉄道
・阿武隈急行・会津鉄道・野岩鉄道・わたらせ渓谷鐵道
・真岡鐵道・鹿島臨海鉄道・いすみ鉄道・北越急行
・しなの鉄道・えちごトキめき鉄道・あいの風とやま鉄道
・IRいしかわ鉄道・のと鉄道・明知鉄道・長良川鉄道
・樽見鉄道・天竜浜名湖鉄道・愛知環状鉄道
・伊勢鉄道・信楽高原鐵道・京都丹後鉄道・北条鉄道
・若桜鉄道・智頭急行・井原鉄道・錦川鉄道
・阿佐海岸鉄道・土佐くろしお鉄道・平成筑豊鉄道
・甘木鉄道・松浦鉄道・南阿蘇鉄道
・くま川鉄道・肥薩おれんじ鉄道

さらに、鉄印帳に記載されている鉄道会社の鉄印を全て集めた方の中で希望者には、シリアルナンバー入りの「鉄印帳マイスターカード」を発行するそうです(有料)。
また、Webサイト「たびよみ」に名前が掲載される特典もあるそうです。

新型コロナウィルスの感染拡大が収まらない中、地方鉄道を救う一つの応援手段として、こうした動きは否定するものではないとは思います。

ただ、実際の「鉄印」のサンプル写真を見ると、あまりに「御朱印」のデザインをまねているのだけが、気に入りません。

鉄道会社なら、安易に「御朱印」っぽいデザインをまねるのではなく。鉄道会社のプライドを持って、鉄道ファンが喜ぶようなデザインを自ら考えて、提供して欲しいと思います。

「鉄印」が「御朱印」のパロディのように見えるようでは、神社に対しても失礼です。

関連記事:
ダム観光のブレイクの道のり:東京おじさんぽ:So-netブログ
「御城印」集めは趣味として定着するか?:東京おじさんぽ:So-netブログ






スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。