クルーズ船ツアー、復活なるか!? [旅行プラン]
スポンサードリンク
ダイヤモンド・プリンセス号で、新型コロナウイルスの集団感染が起きて、大事件になったことで、その後のクルーズ船ツアーはすべて中止になり、「クルーズ船ツアー」という旅行形態自体のイメージも、最悪なものになってしまいました。
新型コロナ: クルーズ船、最長で3泊まで 国交省が暫定の再開指針: 日本経済新聞
それが、ここにきて、日本外航客船協会が、クルーズ船の運航再開に必要な手順をまとめた暫定的なガイドラインを公表し、それに対し、国交省が暫定の再開を認める方針を打ち出したようです。
新しいガイドラインは、まずは国内クルーズツアー向けのもので、船内で乗客同士が一定以上の距離を取れる程度に定員を制限した。乗客から感染者が出た場合はすぐにツアーを中止し、発着港などに寄港することなど、船内での感染対策についてこと細かく規定がなされており、それを守ることで、クルーズ船ツアーの再開が可能となるものとのこと。
まずは、暫定ガイドラインに基づき、1~3泊の短期間でまず始め、そこで得られた知見に基づいてガイドラインを見直し、それを踏まえた上で各社の判断で本格的な国内クルーズの再開を見込むそうです。
実際のクルーズの実施には、このガイドラインに基づきクルーズ運航事業者が個別に運営マニュアルを策定し、船舶の安全審査などをする日本海事協会の認証を受ける必要があるそうです。
なお、今回のガイドラインは、国内クルーズ向けのもので、国外の港へ寄港する国際クルーズは、各国の対応に大きく左右されるため、引き続き検討を継続するみたい。
日本郵船傘下の郵船クルーズでは、既に、今回のガイドラインに基づいた独自マニュアルの認証を受け、11月2日~1月2日までに出発する最大3泊のツアーを開始しているという。
バルコニーが付いていないタイプの客室の販売は当面休止し、乗船の7~10日前に乗客のPCR検査をする体制も整えたらしい。
実際の「飛鳥Ⅱ」によるツアーの模様も、ニュースで取り上げられ始めています。
飛鳥Ⅱクルーズを再開 リニューアルした客船で秋の新宮・熊野へ | 朝日新聞デジタル&TRAVEL(アンド・トラベル)
1年ぶりにクルーズ船寄港 新宮港に飛鳥Ⅱ:紀伊民報AGARA
「飛鳥Ⅱ」25日寄港 クルーズ船9カ月ぶり・マリンポートかごしま | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com
新型コロナ: クルーズ船11カ月ぶりに高知へ 30日「飛鳥2」寄港: 日本経済新聞
こちらは「にっぽん丸」のツアーのニュース。
名港に11カ月ぶりクルーズ船 コロナで寄港激減 愛知:朝日新聞デジタル
一方では、政府も、クルーズ船を受け入れる全国の港を対象に21年度以降、医療用テント整備など感染症対策の財政支援を拡充し、クルーズ船ツアーの本格再開に向け、乗客が安心して船旅を楽しめる環境を整えるという。
政府、クルーズ船感染対策を拡充 本格再開へ施設整備支援:山陽新聞デジタル|さんデジ
世界的に見ても、一定のルールに基づき、クルーズ船ツアーを再開する動きはあるみたい。
22年のクルーズ船ツアー予約が歴史的記録 米クルーズ会社が発表 - IAG Japan
こちらは、米国フロリダ州に拠点を置く「リージェント・セブン・シーズ・クルーズ」が、2022~2023年のツアーの発売を開始したところ、同社の28年の歴史の中で最多の予約を受け付けたとのこと。
クルーズ船各社、台湾市場に商機 国内路線の運航再開を相次いで発表 | 観光 | 中央社フォーカス台湾
新型コロナウィルスが沈静化している台湾で、米国のクルーズ船大手カーニバル傘下のプリンセス・クルーズが、台湾の台湾の離島を巡る路線を来年運航することを発表し、イタリアのコスタ・クルーズも今年12月から台湾一周クルーズを行うことを発表しており、台湾市場では、早くもクルーズ船各社が運航再開に動き出しているようです。
日本は、クルーズ船以外の部分で、全く新型コロナウィルスが収束しているは言えないので、今、敢えて「クルーズ船ツアー」に参加したいと考える人は多くなさそうですが、今は、まず試行的に行っているツアーで誰も感染者が出ず、新しいガイドラインに沿った「クルーズ船ツアー」であれば、安全な旅ができることをしっかり示すことが大事なのだろうと思います。
関連記事:
クルーズ船ツアーのその後の状況:東京おじさんぽ:So-netブログ
スポンサードリンク
ダイヤモンド・プリンセス号で、新型コロナウイルスの集団感染が起きて、大事件になったことで、その後のクルーズ船ツアーはすべて中止になり、「クルーズ船ツアー」という旅行形態自体のイメージも、最悪なものになってしまいました。
新型コロナ: クルーズ船、最長で3泊まで 国交省が暫定の再開指針: 日本経済新聞
それが、ここにきて、日本外航客船協会が、クルーズ船の運航再開に必要な手順をまとめた暫定的なガイドラインを公表し、それに対し、国交省が暫定の再開を認める方針を打ち出したようです。
新しいガイドラインは、まずは国内クルーズツアー向けのもので、船内で乗客同士が一定以上の距離を取れる程度に定員を制限した。乗客から感染者が出た場合はすぐにツアーを中止し、発着港などに寄港することなど、船内での感染対策についてこと細かく規定がなされており、それを守ることで、クルーズ船ツアーの再開が可能となるものとのこと。
まずは、暫定ガイドラインに基づき、1~3泊の短期間でまず始め、そこで得られた知見に基づいてガイドラインを見直し、それを踏まえた上で各社の判断で本格的な国内クルーズの再開を見込むそうです。
実際のクルーズの実施には、このガイドラインに基づきクルーズ運航事業者が個別に運営マニュアルを策定し、船舶の安全審査などをする日本海事協会の認証を受ける必要があるそうです。
なお、今回のガイドラインは、国内クルーズ向けのもので、国外の港へ寄港する国際クルーズは、各国の対応に大きく左右されるため、引き続き検討を継続するみたい。
日本郵船傘下の郵船クルーズでは、既に、今回のガイドラインに基づいた独自マニュアルの認証を受け、11月2日~1月2日までに出発する最大3泊のツアーを開始しているという。
バルコニーが付いていないタイプの客室の販売は当面休止し、乗船の7~10日前に乗客のPCR検査をする体制も整えたらしい。
実際の「飛鳥Ⅱ」によるツアーの模様も、ニュースで取り上げられ始めています。
飛鳥Ⅱクルーズを再開 リニューアルした客船で秋の新宮・熊野へ | 朝日新聞デジタル&TRAVEL(アンド・トラベル)
1年ぶりにクルーズ船寄港 新宮港に飛鳥Ⅱ:紀伊民報AGARA
「飛鳥Ⅱ」25日寄港 クルーズ船9カ月ぶり・マリンポートかごしま | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com
新型コロナ: クルーズ船11カ月ぶりに高知へ 30日「飛鳥2」寄港: 日本経済新聞
こちらは「にっぽん丸」のツアーのニュース。
名港に11カ月ぶりクルーズ船 コロナで寄港激減 愛知:朝日新聞デジタル
一方では、政府も、クルーズ船を受け入れる全国の港を対象に21年度以降、医療用テント整備など感染症対策の財政支援を拡充し、クルーズ船ツアーの本格再開に向け、乗客が安心して船旅を楽しめる環境を整えるという。
政府、クルーズ船感染対策を拡充 本格再開へ施設整備支援:山陽新聞デジタル|さんデジ
世界的に見ても、一定のルールに基づき、クルーズ船ツアーを再開する動きはあるみたい。
22年のクルーズ船ツアー予約が歴史的記録 米クルーズ会社が発表 - IAG Japan
こちらは、米国フロリダ州に拠点を置く「リージェント・セブン・シーズ・クルーズ」が、2022~2023年のツアーの発売を開始したところ、同社の28年の歴史の中で最多の予約を受け付けたとのこと。
クルーズ船各社、台湾市場に商機 国内路線の運航再開を相次いで発表 | 観光 | 中央社フォーカス台湾
新型コロナウィルスが沈静化している台湾で、米国のクルーズ船大手カーニバル傘下のプリンセス・クルーズが、台湾の台湾の離島を巡る路線を来年運航することを発表し、イタリアのコスタ・クルーズも今年12月から台湾一周クルーズを行うことを発表しており、台湾市場では、早くもクルーズ船各社が運航再開に動き出しているようです。
日本は、クルーズ船以外の部分で、全く新型コロナウィルスが収束しているは言えないので、今、敢えて「クルーズ船ツアー」に参加したいと考える人は多くなさそうですが、今は、まず試行的に行っているツアーで誰も感染者が出ず、新しいガイドラインに沿った「クルーズ船ツアー」であれば、安全な旅ができることをしっかり示すことが大事なのだろうと思います。
関連記事:
クルーズ船ツアーのその後の状況:東京おじさんぽ:So-netブログ
ゼロからわかる豪華客船で行くクルーズの旅 [ 上田寿美子 ] クルーズ3月臨時増刊 はじめてのクルーズ パーフェクト・ガイドブック 2017・... |
スポンサードリンク
コメント 0