大船の大型商業施設「グランシップ」 [ショッピング]
スポンサードリンク
oh!plaza(LABI大船)、4月16日閉館-旧・サティ、JR大船駅前の再開発で | 都市商業研究所
JR大船駅の北口近くに「oh!plaza」というヤマダ電機LABI大船を中心とした商業施設がありました。
古くは、ニチイという大型スーパーがあったが建物でしたが、老朽化もあって、2017年に閉館となり、解体され、その後、周辺の土地と合わせて「大船駅北第二地区市街地再開発」として、再開発が行われていました。
グランシップ
この再開発は、「ブランズタワー大船」という地上21階、地下2階のマンションと、まさに豪華客船のような外観の「グランシップ」という商業施設からなります。
この大型商業施設「グランシップ」が、2021年2月23日以降、順次、開業しています。
大船駅笠間口徒歩1分 | GRAND SHIP グランシップ
建物は、次のような構成となっています。
・地下1階:食品スーパー・ライフ
・1階:FOOD&TIME ISETAN OFUNA、スターバックスコーヒー、湘南薬品
・2階:FOOD&TIME ISETAN OFUNA、マクドナルド、プロント、大船de焼肉 DOURAAAKU、
・3階:ヤマダ電機LABI大船、日能研
・4階:ヤマダ電機LABI大船、すまいるおおふな保育園、オサラギ商事
・5~7階、屋上:駐車場
このうち、プロントとすまいるおおふな保育園は、4月に入ってからのオープンとなっていて、三井伊勢丹の食の商業施設「FOOD&TIME ISETAN OFUNA」のみ、2021年7月に開業する予定だそうです。
2階のオープンデッキは、大船駅の笠間口(北口)と歩道橋で直結され、雨に濡れることなく渡ることができます。
また、1階には、地域交流などのイベントにも利用できるグランシップ広場も整備されています。
ヤマダ電機とライフは、「oh!plaza」時代にもあったお店が復活するので、あまり変わり映えしないと言えば、その通りかもしれません。
となると、新たな目玉は、7月にオープン予定の「FOOD&TIME ISETAN OFUNA」になりそうです。
大船といえば、昔は「三越百貨店」があったのですが、2009年に閉店してしまい、大船駅前に、いわゆるでデパートがなくなってしまいました。
「FOOD&TIME ISETAN OFUNA」のオープンは、食品限定ではありますが、久々の三井伊勢丹グループの大船再出店ということになるのでしょうか。
関連記事:
「高島屋港南台」の閉店と「港南台バーズ」の増床リニューアル:東京おじさんぽ:So-netブログ
「イオンモール川口」が6月8日にグランドオープン:東京おじさんぽ:So-netブログ
所沢の新商業施設「トコトコスクエア」:東京おじさんぽ:So-netブログ
スポンサードリンク
oh!plaza(LABI大船)、4月16日閉館-旧・サティ、JR大船駅前の再開発で | 都市商業研究所
JR大船駅の北口近くに「oh!plaza」というヤマダ電機LABI大船を中心とした商業施設がありました。
古くは、ニチイという大型スーパーがあったが建物でしたが、老朽化もあって、2017年に閉館となり、解体され、その後、周辺の土地と合わせて「大船駅北第二地区市街地再開発」として、再開発が行われていました。
グランシップ
この再開発は、「ブランズタワー大船」という地上21階、地下2階のマンションと、まさに豪華客船のような外観の「グランシップ」という商業施設からなります。
この大型商業施設「グランシップ」が、2021年2月23日以降、順次、開業しています。
大船駅笠間口徒歩1分 | GRAND SHIP グランシップ
建物は、次のような構成となっています。
・地下1階:食品スーパー・ライフ
・1階:FOOD&TIME ISETAN OFUNA、スターバックスコーヒー、湘南薬品
・2階:FOOD&TIME ISETAN OFUNA、マクドナルド、プロント、大船de焼肉 DOURAAAKU、
・3階:ヤマダ電機LABI大船、日能研
・4階:ヤマダ電機LABI大船、すまいるおおふな保育園、オサラギ商事
・5~7階、屋上:駐車場
このうち、プロントとすまいるおおふな保育園は、4月に入ってからのオープンとなっていて、三井伊勢丹の食の商業施設「FOOD&TIME ISETAN OFUNA」のみ、2021年7月に開業する予定だそうです。
2階のオープンデッキは、大船駅の笠間口(北口)と歩道橋で直結され、雨に濡れることなく渡ることができます。
また、1階には、地域交流などのイベントにも利用できるグランシップ広場も整備されています。
ヤマダ電機とライフは、「oh!plaza」時代にもあったお店が復活するので、あまり変わり映えしないと言えば、その通りかもしれません。
となると、新たな目玉は、7月にオープン予定の「FOOD&TIME ISETAN OFUNA」になりそうです。
大船といえば、昔は「三越百貨店」があったのですが、2009年に閉店してしまい、大船駅前に、いわゆるでデパートがなくなってしまいました。
「FOOD&TIME ISETAN OFUNA」のオープンは、食品限定ではありますが、久々の三井伊勢丹グループの大船再出店ということになるのでしょうか。
関連記事:
「高島屋港南台」の閉店と「港南台バーズ」の増床リニューアル:東京おじさんぽ:So-netブログ
「イオンモール川口」が6月8日にグランドオープン:東京おじさんぽ:So-netブログ
所沢の新商業施設「トコトコスクエア」:東京おじさんぽ:So-netブログ
スポンサードリンク
コメント 0