東京2020オリンピック・チケットの払い戻しについて [スポーツ]
スポンサードリンク
東京2020オリンピックの試合がほとんど無観客開催となり、そのチケットの払い戻しについては、後日、発表があるとのことでしたが、テレビなどを見ていても、一向にそうした報道を見かけません。
オリンピックが閉幕して2週間以上経ち、さすがにどうなったのだろう?と思い検索してみたら、2021年8月23日に、ちゃんと発表されているじゃないですか!
何で、テレビなどのメディアで、ちゃんと取り上げてくれないのかな? それとも自分が見逃しただけ?
それがこれ。
ニュース|東京2020オリンピック 公式チケット販売サイト
これによれば、今回、払い戻しの対象となる観戦チケットは下記の通りとのこと。
・無観客での開催となった全てのセッションのチケット
・有観客セッションの内、再抽選の結果、【無効(利用不可)】のご案内をしたチケット
・有観客セッションの内、お客様自身で払い戻しの申請を行ったチケット?
我が家の場合、オリンピックに関しては、奥さんが当選したチケットは無観客開催となったので、それが払い戻されるはず。
じゃあ、どういった手続きが必要なのかと思い、読んでゆくと、もしチケットをVISAカードで決済し、そのVISAカードを今も持っている場合は、特に手続きは不要のようです。
つまり、チケットをVISAカードで購入した場合、購入時にご利用いただいたVISAカードへ(実際には、VISAカードの決済口座に)返金される、とのこと。
もう少し詳しい手順について説明すると、
・観戦チケットの払い戻しは、注文番号単位で行われる。
・東京2020組織委員会より、順次、Visaカード発行会社に返金処理を依頼するため、その時期により、精算(返金)時期が異なります(最悪、2021年9月中旬頃となる場合もあるそうだ)。
・購入時に利用したVISAカード等の契約状況等により、VISAカードへの返金ができなかった場合、もしくは現金決済(コンビニエンスストア)でチケットをご購入された場合は、指定の金融機関口座への振込にて返金される。
・この場合、後日(2021年9月下旬以降を予定)、金融機関口座情報等の登録手続のご案内をTOKYO 2020 IDに登録されているメールアドレス宛に送りるので、それを受信したら、返金用の金融機関口座の登録を行う必要がある。
と説明されています。
これから数か月、VISAカードの明細をチェックし、返金されたことを確認すればいいし、返金されなければ、問い合わせる必要があるということになります。
ちなみに、この日程で返金されるのは、東京2020オリンピックのチケットのみ。
パラリンピックについても、ほぼ同じ手続き人になると思われますが、日程的には、パラリンピック終了後に、改めて発表されるそうです。
関連記事:
無観客でパラリンピックが始まる:東京おじさんぽ:So-netブログ
東京オリンピック・パラリンピックがすべて終わって:東京おじさんぽ:So-netブログ
東京2020オリンピック会場の公開イベント:東京おじさんぽ:So-netブログ
スポンサードリンク
東京2020オリンピックの試合がほとんど無観客開催となり、そのチケットの払い戻しについては、後日、発表があるとのことでしたが、テレビなどを見ていても、一向にそうした報道を見かけません。
オリンピックが閉幕して2週間以上経ち、さすがにどうなったのだろう?と思い検索してみたら、2021年8月23日に、ちゃんと発表されているじゃないですか!
何で、テレビなどのメディアで、ちゃんと取り上げてくれないのかな? それとも自分が見逃しただけ?
それがこれ。
ニュース|東京2020オリンピック 公式チケット販売サイト
これによれば、今回、払い戻しの対象となる観戦チケットは下記の通りとのこと。
・無観客での開催となった全てのセッションのチケット
・有観客セッションの内、再抽選の結果、【無効(利用不可)】のご案内をしたチケット
・有観客セッションの内、お客様自身で払い戻しの申請を行ったチケット?
我が家の場合、オリンピックに関しては、奥さんが当選したチケットは無観客開催となったので、それが払い戻されるはず。
じゃあ、どういった手続きが必要なのかと思い、読んでゆくと、もしチケットをVISAカードで決済し、そのVISAカードを今も持っている場合は、特に手続きは不要のようです。
つまり、チケットをVISAカードで購入した場合、購入時にご利用いただいたVISAカードへ(実際には、VISAカードの決済口座に)返金される、とのこと。
もう少し詳しい手順について説明すると、
・観戦チケットの払い戻しは、注文番号単位で行われる。
・東京2020組織委員会より、順次、Visaカード発行会社に返金処理を依頼するため、その時期により、精算(返金)時期が異なります(最悪、2021年9月中旬頃となる場合もあるそうだ)。
・購入時に利用したVISAカード等の契約状況等により、VISAカードへの返金ができなかった場合、もしくは現金決済(コンビニエンスストア)でチケットをご購入された場合は、指定の金融機関口座への振込にて返金される。
・この場合、後日(2021年9月下旬以降を予定)、金融機関口座情報等の登録手続のご案内をTOKYO 2020 IDに登録されているメールアドレス宛に送りるので、それを受信したら、返金用の金融機関口座の登録を行う必要がある。
と説明されています。
これから数か月、VISAカードの明細をチェックし、返金されたことを確認すればいいし、返金されなければ、問い合わせる必要があるということになります。
ちなみに、この日程で返金されるのは、東京2020オリンピックのチケットのみ。
パラリンピックについても、ほぼ同じ手続き人になると思われますが、日程的には、パラリンピック終了後に、改めて発表されるそうです。
関連記事:
無観客でパラリンピックが始まる:東京おじさんぽ:So-netブログ
東京オリンピック・パラリンピックがすべて終わって:東京おじさんぽ:So-netブログ
東京2020オリンピック会場の公開イベント:東京おじさんぽ:So-netブログ
スポンサードリンク
2021-08-30 00:00
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0