SSブログ

エンタメ系飲食街「龍乃都飲食街 新宿東口横丁」がオープン [グルメ情報]

hero_pc.jpg

食×音楽×映像のカオス空間!新宿に極東アジアのワクワクがギュッと詰まったエンタメ系飲食街が誕生|レッツエンジョイ東京

新宿東口駅前に、エンタメ系飲食街「龍乃都飲食街 新宿東口横丁」が、2022年10月24日にオープンしたそうです。

運営は、元祖ネオ横丁といわれている「恵比寿横丁」「渋谷横丁」を手がけた浜倉的商店製作所だそうで、竜宮城をイメージした外観の入り口を入ると、施設内には、天空を舞う龍のオブジェや、ギラギラに輝く照明やデコレーションが満載のカオスなエンタメ空間が広がっているそうです。

龍乃都飲食街 – 新宿東口横丁オフィシャルサイト

公式サイトはこちら。
詳細なフロアマップや各店の詳細はこちらをご覧ください。

飲食街は、地下2階から地上階までの3階構成で、席数はトータルで1,000席。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

パンプロジェクト「サンデージャ〝パン〟」 [グルメ情報]

FMlmq97aMAITplG.jpg

サンジャポがパン販売の「サンデージャ〝パン〟」をスタート にこるんとデーブが塩パンをプロデュース(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

先週末、テレビを見ていたら、TBSの「サンデージャポン」で、パンプロジェクト「サンデージャ〝パン〟」なるものが告知されていました。

番組が、〝パン界の鬼才〟として知られるベーカリープロデューサー・岸本拓也氏とコラボしたパンプロジェクト「サンデージャ〝パン〟」を2022年3月6日(日)からスタートしたという。

プロジェクトでは、藤田ニコルがプロデュースした「〝罪〟なチョコ塩パン」とか、デーブ・スペクターがプロデュースした、ピーナツバターとブルーベリージャムを包んだ「ナッツかしいアメリカン塩パン」が販売されるそうで、それ以外にも、〝休日のご褒美〟をイメージした明太子の高級食パン「サンジャ食パン<紅>」を販売するそうです。

accessPht02.png

販売されるのは、横浜市青葉台の「午後の食パン これ半端ないって!青葉台店」で、場所は、東急田園都市線青葉台駅から徒歩6分。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

立川屋台村跡地に「ガレーラフードマーケット立川」がオープン [グルメ情報]

立川駅周辺であったイベントについて、ネットで検索していたら、たまたま、こんな新しい飲食スポットがオープンしていたことを発見したので、一応ご紹介しておきます。

119989_32-01tachikawa.jpg

JR立川駅の北口に、立川屋台村パラダイス(通称「ヤタパラ」)という飲食店街があったのですが、いつのまにかそれが取り壊しになっていたようで、その跡地に、2021年12月20日、「GALERA Tachikawa Food Market(ガレーラ タチカワ フードマーケット)」という新しい飲食スポットが誕生したそうです。

2020-landscape-1.png

GALERA TACHIKAWA【ガレーラ立川】公式サイト ? GALERA Food Market TACHIKAWA (ガレーラ フードマーケット 立川)

公式サイトはこちら。

JR立川駅から徒歩5分、飲食店や住宅がひしめくエリアの細い路地を抜けると、突如現れる大きなガレージのような建物が目印。

およそ470平方メートルもの広さを持つワンフロアの施設の中で、飲食店10店舗が昼から夜にかけて営業を行っています。

お店のラインナップは次の通り。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

横浜駅西口・居酒屋横丁「横浜西口一番街」など [グルメ情報]

01.jpg

横浜駅西口に居酒屋横丁「横浜西口一番街」、7店舗集結で「はしご酒」も - ヨコハマ経済新聞

2021年3月20日に、横浜駅西口徒歩5分に、居酒屋横丁「横浜西口一番街」がオープンしたというニュースを読んでいたので、4月3日(土)に都心に遊びに行った帰り、横浜駅に寄り道をして、西口をぶらぶら歩いてみました。

CIMG4662.JPG

「横浜西口一番街」は、映画館の「相鉄ムービル」の建物の少し西側にあり、「1000CLUB」という、こちらも比較的最近できたライブハウスの前の敷地の前に、平屋のプレハブの建物がずらりと並び、そこに店舗が入っています。

出店店舗は、次の7店舗。

・旬の魚や地野菜を日本酒とともに楽しめる「魚と酒はなたれ」
・ステーキをつまみに酒を飲む大衆ステーキ酒場「ビーフキッチンスタンド」
・韓国の家の庭先をイメージした韓国屋台居酒屋「韓兵衛」
・野毛に本店を構える「焼きそばセンターまるき」
・和牛メス牛を使用した焼肉専門店「和牛焼売しげ吉」
・鮮度抜群の「モツ」の串焼きと塩モツ煮込みの「もつしげ」
・常時5~6種類のもつ煮込みをそろえる「もつ煮込み専門店沼田」

コロナ対策もあってか、店舗の前も、テーブルを並べて、オープンスペースでも飲食ができるようになっていました。

そのおかげもあって、美味しそうな匂いが、前の道を歩いていても、漂ってきます。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

「日比谷グルメゾン」が7月7日にオープン [グルメ情報]

45A.jpg

テレビで、7月7日(火)に、ガード下の新スポット「日比谷グルメゾン」がオープンしたことを報じていて、あれ?と思いました。

「日比谷OKUROJI(オクロジ)」が6月下旬にオープン:東京おじさんぽ:So-netブログ

というのも、同じ場所と思わしき場所を、以前、「日比谷OKUROJI(オクロジ)」として紹介たことがあり、名称が変わったのかな?と不思議に思ったのです。

JR東日本の用地をJR東海が開発 ガード下の新スポット「日比谷グルメゾン」とは? - TRAICY(トライシー)

よく読むと、ようやく事情が分かりました。

今回オープンした新スポット「日比谷グルメゾン」は、有楽町と新橋の駅の間の高架下にあります。

1910年から使用されているJR東日本の線路のレンガ高架橋下と、JR東海の東海道新幹線等の高架橋下を合わせた約1万平米の空間を、JR東海とJR東日本の協業で「内山下町橋高架下開発計画」として、開発することになったそうです。

この高架下の土地を、そのままJR東日本とJR東海のエリアで分けて、開発を行ってしまうと、入居するた店舗にとっても、大変利用しずらい形態になってしまうため、持ち分面積に応じ、JR東日本とJR東海の運営エリアを、使いやすい形で分割し、そのうち、JR東海が運営するエリアを「日比谷グルメゾン」と呼び、JR東日本が運営するエリアを「日比谷OKUROJI(オクロジ)」と呼ぶのだそうです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。