「カワスイ 川崎水族館」がオープン [動物園・水族館]
夏には川崎ルフロンに「mizoo 川崎水族館」がオープン!:東京おじさんぽ:So-netブログ
以前、「mizoo 川崎水族館」として、まもなくオープンすることをご紹介したものの、新型コロナウィルスの影響でオープンが遅れていた水族館が、名称も新たに「カワスイ 川崎水族館」と変わり、7月17日にオープンしたようです。
カワスイ 初日は3千人超 多摩川の魅力、発信へ | 多摩区 | タウンニュース
場所は、川崎駅前の商業施設ルフロンの9~10階で、10階に入口があり、9階が出口になっているみたい。
ルフロンというと、ヨドバシカメラがあるビルですね。水族館としては、かなり便利な立地です。
テーマは「世界の美しい水辺」で、市内を流れる多摩川からアジア、アフリカ、南米アマゾンなどの熱帯雨林まで、世界のさまざまな環境に暮らす生物約230種を展示しているそうです。
再開日が発表された庭園 [動物園・水族館]
都内とその周辺の主要な庭園で、現時点で、開園日が発表されているものをご紹介しておきます。
博物館・美術館に比べて、再開日未定となっている庭園が多く、数は少ないですね。
【6月1日より、時間短縮あり】再開園のご案内とお願い Regarding Garden Reopening and Shortening of Garden's Opening Hours|浜離宮恩賜庭園|公園へ行こう!
浜離宮恩賜庭園は、6月1日から再開。
【六義園】6月1日から再開園いたします|六義園|公園へ行こう!
六義園は、6月1日から再開。
6月1日(月)より開園のお知らせ(開園時間変更10:00~16:00 / 当面の間)|小石川後楽園|公園へ行こう!
小石川後楽園は、6月1日から再開。
夏には川崎ルフロンに「mizoo 川崎水族館」がオープン! [動物園・水族館]
川崎駅前に誕生する水族館の名称が「mizoo 川崎水族館」に決定!|株式会社アクア・ライブ・インベストメントのプレスリリース
JR川崎駅東口の商業施設・川崎ルフロン(ヨドバシカメラが入居するビル)の9・10階に、2020年夏ごろ、サンシャイン水族館のような室内型水族館「mizoo 川崎水族館」がオープンするそうです。
「mizoo 川崎水族館」は、AIやIoT技術を駆使した独自の展示方法などを取り入れた、新しい形のエンターテイメント水族館になるそうです。
川崎市を流れる多摩川から、アジア、アフリカ、南米の熱帯雨林まで、「世界の美しい水辺」とmその環境に暮らす生きものを、最新の照明・音響・映像技術を駆使して再現するらしい。
上野動物園のパンダ展示施設が西園に移転 [動物園・水族館]
先日、「ぐるっとパス」で上野動物園に入ったときに、廃止になったモノレールの線路に囲まれた旧子ども動物園のエリアが工事中で、「これは何ができるのかな?」と思っていたのですが、これだったのか!
上野動物園「パンダのふるさとゾーン(仮称)」を整備|東京都
現在、東園の正門近くにあるジャイアントパンダ展示施設が、西園に「パンダのふるさとゾーン(仮称)」として、移転するそうです。
移転は、2020年3月頃に完了する予定とのこと。
新施設は、飼育環境や展示方法も改善し、ジャイアントパンダをより生息地に近い環境で飼育できるようにする一方、見学者がじっくり見られるよう動線を改善するとともに、レッサーパンダなど生息地の重なる動物も複合的に展示するらしい。
上野動物園「パンダのふるさとゾーン(仮称)」を整備|東京都
現在、東園の正門近くにあるジャイアントパンダ展示施設が、西園に「パンダのふるさとゾーン(仮称)」として、移転するそうです。
移転は、2020年3月頃に完了する予定とのこと。
新施設は、飼育環境や展示方法も改善し、ジャイアントパンダをより生息地に近い環境で飼育できるようにする一方、見学者がじっくり見られるよう動線を改善するとともに、レッサーパンダなど生息地の重なる動物も複合的に展示するらしい。
「シャンシャン」の観覧方法が先着順に [動物園・水族館]
シャンシャン観覧、先着順に 複数回もOK 上野動物園:朝日新聞デジタル
上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン」の観覧方法が、一歳の誕生日の8月25日を前に、6月5日から、整理券方式から先着順に変わったそうです。
これまでは、朝一番から1人1枚に限り整理券を9,500枚配布し、整理券に記された時間帯にパンダ舎に並ぶと、観覧できるという方式でしたが、今後は、直接パンダ舎前に並んだ順に観覧できるようになったそうで、随分手軽に見られるようになるそうです。
また、列に並びさえすれば、複数回見ることもできるようになります。
6/5からジャイアントパンダの観覧方法を「列に並んだ順にご案内」に変更します | 東京ズーネット
詳しい内容については、こちらの公式サイトをご覧ください。
そもそも、上野動物園の年間入場者数は例年約300万人(今年はもう少し増えるでしょうが)だそうですから、平均で一日1万人未満。
なので、最近は入園者も落ち着いて生きていて、9,500枚の整理券も、平日は余る状況になりつつあったのでしょう。