SSブログ
コレクション ブログトップ
- | 次の5件

地方自治体が「マンホールカード」を発行し始めているらしい [コレクション]

外国人「日本で見かけたマンホールの蓋を見てくれ」 美しすぎるデザインに海外絶賛 : 海外の万国反応記

日本のマンホールのデザインが面白く、地域によってデザインも違うのが、外国人に話題になっていることは知っていたが、どうやらそうしたインバウンド需要に応えるためか、各地方自治体で「マンホールカード」なるものを発行し始めているらしい。

似たものに、「ダムカード」があるが、あれは国土交通省主導で発行していたのに対し、こちらは、「下水道広報プラットホーム(GKP)」(事務局:(公社)日本下水道協会)という団体が主体となり、、国土交通省も後方に協力し、企画、発行自体は、各地方自治体で行う形だそうです。

001138703.jpg

誰得だよwいま、「マンホール」のカードが人気らしい。。 - NAVER まとめ

すでに、4月1日より、第一弾が全国28の自治体で30種類が配布されたそうですが、開始から1か月後には増刷されるほど人気を集めたそうです。

報道発表資料:8月1日よりマンホールカード第2弾の配布が開始されます! - 国土交通省

そこで、8月1日にから、第二弾として、新たに40都市44種類の配布を開始するそうです。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域
- | 次の5件 コレクション ブログトップ