一般社団法人 川崎市観光協会 - Kawasaki City Tourist Association

奥さんが、シルバーウィークに、「川崎大師に行ってみたい。参道で食べ歩きしたい」とのことだったので、川崎駅前と合わせ技で遊びに行ってきました。

ただし、予定していた9月22日(火)は都合が悪くなり、急遽9月20日(日)に行きました。
暑過ぎず、ちょうどいい天気だったな。

当日は、相鉄快速で湘南台駅から横浜駅まで行き、そこから京急本線に乗り換え、特急で川崎駅まで。そこで京急大師線に乗り換えて、川崎大師駅には10時過ぎに到着しました。


川崎市:京浜急行発祥の地記念碑(けいひんきゅうこうはっしょうのちきねんひ)

知らなかったが、大師線は京浜急行電鉄のルーツで、本線よりも古いのだそうです。川崎大師駅には、その石碑が存在します。
単線でさびれた赤字路線と思いきや、平日ラッシュ時は5分間隔で電車が出ていて、浮島の工業地帯の通勤路線としてすし詰め状態みたい。
昼山や休日も、川崎大師や川崎競馬場への客をさばくため10分間隔で電車が出ていて、意外に儲かる路線であることが分かります。


駅前には、観光案内センターがあり、詳しい観光案内マップなどが手に入ります。