都電荒川線と、日暮里・舎人ライナー沿線の「おじさんぽ」を計画していましたが、お盆休み中の平日に、実行してみました。

結果としては、一応、予定したルートはほぼたどれたのですが、全ての予定していた施設は入れず、逆に予定を変更して入った施設もありました。
その辺も含めて、レポートしたいと思います。


都営まるごときっぷ(1日乗車券) | 東京都交通局

おじさんぽには、「都営deぐるっとパス2018」を購入時に付いてきた「都営まるごときっぷ(1日乗車券)」を使用しました。
都営地下鉄、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーがすべて一日乗り放題になるチケットです。


まずは、小田急で新宿まで向かい、新宿西口駅で都営地下鉄大江戸線に乗車し、牛込柳町駅で下車。ここがスタートです。


YAYOI KUSAMA MUSEUM 草間彌生美術館

牛込柳町駅から徒歩で北側に向かい、5分ほど歩くとあるのが、「草間彌生美術館」。ユニークな建物は久米設計が担当とのこと。
ここは、完全予約制とのことで、今回はパス。


新宿区立漱石山房記念館

そこから徒歩2分ほどで、新宿区立漱石山房記念館に到着。昨年できた新しい施設で、「ぐるっとパス2018」で無料で入れます。


それほど大規模な展示施設ではありませんが、「漱石山房」の一部を再現した展示が目玉か。


二階展示室に上がると、一番最初に目に入るのが、他の博物館の漱石関連重要資料の紹介というのは、ちょっと興ざめかも。


漱石公園というお庭にも、小さい展示施設「道草庵」があるので、それもお忘れなく見ましょう。


夏目漱石誕生の地 | 一般社団法人新宿観光振興協会

次に、記念館でも紹介されていた「夏目漱石誕生の地」の石碑を見学。