トップページ | 第90回五月祭

大分前の話になりますが、2017年5月20日(土)、21日(日)に、東大本郷・弥生キャンパスで、第90回五月祭が開催されましたが、5月20日(土)に、行ってきました。
仕事の上でもこれまで縁がなく、今回、東大に足を踏み入れるのは初めてです。

小田急東京メトロパス|おとくなきっぷのご案内|きっぷのご案内|乗車・きっぷのご案内|小田急電鉄

今回利用したのは、小田急の駅の自販機でも買える「小田急東京メトロパス」。
乗車駅から新宿駅までの往復乗車券と、東京メトロの一日乗車券がセットになっていて、今回で言えば、東京メトロは、代々木上原駅から、根津駅や本郷三丁目駅まで往復しただけで、元が取れてしまうのです。


東京大学本郷地区キャンパス - Wikipedia

今回訪れた東京大学本郷地区キャンパスは、厳密には、本郷キャンパス・弥生キャンパス・浅野キャンパスの3つに分かれていて、今回、五月祭で自由に入れたのは、本郷キャンパス・弥生キャンパスです。

本郷キャンパスは、法学部、医学部、工学部、文学部、理学部、経済学部、教育学部、薬学部などが入る広大なキャンパスで、弥生キャンパスは、ほぼ農学部関係の専門キャンパスです。

さて、今回「五月祭」に行くとは言いましたが、メイン目的は、お祭りではありませんでした。

「これを機会に、東大内の見学できる施設や、テレビでしか見たことがない歴史的建造物を見て回ろう」というのがメインの目的です。


東京メトロ本郷三丁目駅を出ると、さすが東大、五月祭に向かう人の群れは凄い数です。


大変暑い日だったのに、うっかり飲み物を持参するのを忘れましたが、東大に行く途中に「おかしのまちおか」を発見!
運よく激安のお茶とお菓子をゲットできました。


東京大学総合研究博物館 The University Museum, The University of Tokyo

まずは、本郷キャンパスに、本郷三丁目駅から一番近い懐徳門から入り、東京大学総合研究博物館に向かいます。

INTERMEDIATHEQUE

丸の内のJPタワーにある「インターメディアテク」という東大博物館は、この東京大学総合研究博物館の分館に当たりますが、規模的には「インターメディアテク」の方が大規模で展示も充実していますので、どちらも行ったことがない方は、まず「インターメディアテク」を見られることをお勧めします。どちらも入場無料です。


本郷の本館では、行ったときには、常設展示「UMUTオープンラボ 太陽系から人類へ」に加えて、特別展「赤門――溶姫御殿から東京大学へ」が見られました。


奥に深い建物で、見た目より展示は充実していて、1時間ぐらいは十分楽しめる内容となっています。
休館日は、土曜日・日曜日・祝日・年末年始・その他館が定める日となっていて、開館時間は10:00―17:00(ただし入館は16:30まで)となっていますが、五月祭当日は、土曜ですが(特別に?)開館していました。