2022年秋の首都圏・学園祭情報 [学園祭]
東京藝術大学の学園祭「藝祭2022」詳細。3年ぶりの御輿パフォーマンスも! | 藝大アートプラザ
2022年9月2日(金)~4日(日)に開催された東京藝術大学の「藝祭2022」を皮切りに、秋の学園祭シーズンに突入しました。
今年は久々に、オンラインではない、キャンパスでのリアル開催となる学園祭が増え、サークルが出店する露店なども解禁される学園祭も増えているようです。
感染に注意を払いながらも、コロナ禍前の賑わいが復活してきているのは間違いありません。
ただ、個々に学園祭の開催要項を見てゆくと、来場者を、学生や先生とその家族、OBなどに限定していたり、予約制となっており、関係者優先で入場者数を制限している学園祭が多く、誰もがぶらりと気軽に学園を見に行けるところまでは、まだたどり着いていない感じです。
そのため、私も、今年はまだ、学園祭巡りみたいなことはやらない予定ですので、以前のように、東京を中心とした大学の学園祭情報は、掲載しません。
2021年秋の学園祭情報・11月下旬 [学園祭]
11月下旬に開催される大学の学園祭で、キャンパスでリアルなイベントとして開催されるものを、ご紹介します。
工学院大学 新宿キャンパス「第72回新宿祭」
最寄駅:JRほか新宿駅
開催期間:2021年11月19日(金)~11月21日(日)
開催形態:リアルル+オンライン
今年のテーマ:ウエスタン
公式サイト:工学院大学 第72回新宿祭
一橋大学 国立キャンパス「第52回一橋祭」
最寄駅:JR中央線国立駅
開催期間:2021年11月19日(金)~11月21日(日)
開催形態:リアル+オンライン
今年のテーマ:暗闇のさきに、一つ星。
公式サイト:一橋祭について|第52回一橋祭
2021年秋の学園祭情報・11月上旬 [学園祭]
11月上旬に開催される学園祭で、キャンパスでリアルなイベントとして開催されるものを、ご紹介します。
國學院大学 渋谷キャンパス「第139回若木祭」
最寄駅:JRほか渋谷駅
開催期間:2021年11月1日(月)~11月3日(水)
開催形態:リアル+オンライン
今年のテーマ:力を合わせて きり拓こう 学生文化の大道を
公式サイト:国学院大学 若木祭実行委員会 公式ホームページ
学習院大学 目白キャンパス「第52回桜凛祭」
最寄駅:JR目白駅
開催期間:2021年11月1日(月)~11月3日(水)
開催形態:リアル
今年のテーマ:桜凛浪漫
公式サイト:桜凛祭【学習院大学】
東京都立大学 南大沢キャンパス「第17回みやこ祭」
最寄駅:京王相模原線南大沢駅
開催期間:2021年11月1日(月)~11月3日(水)
開催形態:リアル+オンライン
今年のテーマ:RE-creation
公式サイト:第17回みやこ祭
獨協大学 草加キャンパス「第57回雄飛祭」
最寄駅:東部スカイツリーライン獨協大学前駅
開催期間:2021年11月5日(金)~11月6日(土)
開催形態:リアル
今年のテーマ:To Travel Is To Live
公式サイト:第57回 雄飛祭|獨協大学 S?ka
2021年秋の学園祭情報・10月 [学園祭]
緊急事態宣言は解除され、人の動きがだんだん活発になりつつありますが、ふと今年の大学の学園祭はどうなっているのかな?と思い、下記のサイトなどをチェックしてみました。
学園祭特集2021
関東の大学の学園祭特集|大学・短大情報はJS日本の学校(1/2)
大学学園祭カレンダー - トップページ│ナレッジステーション
東京の文化祭カレンダー。大学・短大の学園祭日程まとめ【2021】
すると、オンライン開催となっている大学が多く、中止となった大学もある中で、特に11月以降については、大学キャンパスでのリアル開催、あるいは、リアルとオンラインのハイブリッド開催で行う大学も増えてきているいるようです。
ただし、ハイブリッド開催と言っている中には、リアル参加は学生など関係者に限っていて、一般の人間はオンラインでしか参加できないものから、本当にリアルで開催しながら、それをネットでも中継するものまでいろいろですし、リアル参加可能な学園祭でも、そのほとんどが事前予約制で人数を制限して開催します。
リアルに参加したいという方は、必ず個別に学園祭の公式サイトで、参加要項をチェックしてください。
今年の場合、突然、ぶらりとキャンパスに行っても、中には入れないケースが大半なのです。
なお、10月については、さすがにリアル開催している大学はないだろうと思っていたら、そうでもなくて、チェックした中だけでも、次の学園祭は既に行われたみたい。
今年の学園祭はどうなった? [学園祭]
すっかり忘れていましたが、今は、例年なら今は学園祭が一番多く開催される時期です。
今年は、新型コロナウィルスの影響で、どこも中止だろう、と思っていたので、調べていなかったのですが、改めてチェックしてみたら、リアルの学園祭を開催している学校は見当たらないものの、オンラインのみで開催している学校はたくさんあることが分かりました。
すでに終わってしまったオンライン学園祭も多いのですが、例えば今週末であれば、次の大学などがオンラインのみで開催するようです。
女子美術大学 相模原キャンパス
女子美祭2020/相模原キャンパスにマシュマロを投げる | マシュマロ
・名称:オンライン女子美祭2020
・テーマ: 一目惚れ
・開催日:2020年10月23日(金)~10月25日(日)
帝京大学・帝京大学短期大学 八王子キャンパス
帝京大学 学友会運営部/青舎祭実行委員会公式HP
・名称:第54回青舎祭
・テーマ: Re:
・開催日:2020年10月24日(土)~10月25日(日)