SSブログ
スポーツ ブログトップ
前の5件 | -

新国立競技場内の「秩父宮記念ギャラリー」 [スポーツ]

秩父宮記念スポーツ博物館・図書館

「スポーツの宮様」として日本のスポーツ振興に力を尽くされた、故・秩父宮雍仁親王の没後、1959年に、旧国立競技場内に「秩父宮記念スポーツ博物館」が開設され、秩父宮の遺品は同館の「秩父宮御遺品室」で一般に公開されていました。

ところが、国立競技場を、「東京2020オリンピック」のために建て替えることになり、「秩父宮記念スポーツ博物館」は、一時的に休室となりました。

Gallery_naka.jpg

秩父宮記念ギャラリー開設のお知らせ
その後、新国立競技場が完成し、オリンピックも終えた2022年1月に、「秩父宮記念ギャラリー」としてリニューアルオープンしました。

「秩父宮記念ギャラリー」では、「秩父宮御遺品室」時代と同様、秩父宮の遺品の中からスポーツ関係の資料を展示するのに加え、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の記憶を伝えるポスター、聖火リレー用トーチ、開会式衣装、競技球、入賞メダルを特別展示しているそうです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

歯科医院に大谷翔平記念館が!? [スポーツ]


大谷翔平、昨季以上の活躍が一目瞭然 米データ会社公開のグラフに米反響「史上最高?」 | THE ANSWER

WBCでの活躍に続き、MLBが開幕し、ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平選手が、今年も、活躍し続けていますね。

大谷翔平、速報・出場試合をチェック!エンゼルス2023シーズン全試合日程・開始時間・対戦相手・放送情報 | 野球 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

今年も、動画配信サービス「ABEMA」が、MBLの主要試合を中継してくれていて、特に、大谷選手が出るエンジェルスの試合は、ほとんど無料で見られます。

全部は見る時間はありませんが、ダイジェストも無料で配信してくれるので、それはよく見ています。

ところで、この前、テレビのニュース番組を見ていたら、越谷の歯医者さんが、大谷選手の記念グッズを収集していて、病院の待合室に、記念館みたいなものを作っている様子を取り上げていました。


「世界の宝 大谷翔平記念館」が当院待合室に併設されました。|越谷の歯科(歯医者)かみむら歯科・矯正歯科クリニック|越谷市ナンバーワンの診療施設,訪問診療など

ネットで検索してみたら、ここみたい。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

目黒のクリエイティブコミュニティ「E-Park」 [スポーツ]


先日、テレビを見ていたら、目黒にできたというクリエイティブコミュニティ「E-Park」という施設を紹介していて、周りの風景が見覚えがあるなぁ、と気になり、調べてみました。

クリエイティブコミュニティ「E-Park」目黒に誕生|レッツエンジョイ東京

最近テレビで見たので、その時オープンしたのかと思いきや、「E-Park」がオープンしたのは、2022年4月で、思ったより前でした。

CIMG1998.JPG

その場所を確認すると、目黒駅を出てJR線沿いの道を五反田方面に10分ほど歩いた場所。

CIMG2003.JPG

スタジオEASE(撮影スタジオ・撮影スペース:目黒・世田谷砧:東京)

確かに通ったことがある場所で、「E-Park」の手前に、ヨーロピアンな街並みを再現した撮影スタジオ「スタジオEASE」があって、普段は、映画やドラマなどを撮影するのにつかわれるのですが、様々なイベントに貸し出されることもあります。

CIMG2083.JPG

スチームパンク展示即売会 日本蒸奇博覧会

私は、2020年の「スチームパンク展示即売会 日本蒸奇博覧会」が、ここで開催されたときに、立ち寄ったのでした。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

横浜国際総合競技場の展示施設をリニューアルオープン [スポーツ]

00303326000101.jpg

横浜国際総合競技場(日産スタジアム)の展示施設をリニューアルオープン スタジアムツアーも内容新たにスタート|【公式】横浜市観光情報サイト - Yokohama Official Visitors' Guide

新横浜にある横浜国際総合競技場(日産スタジアム)は、横浜F・マリノスのホームスタジアムで、様々な国際大会が開催されてきました。

ここには以前からスタジアムツアーで見学できる展示施設があったそうなのですが、それが、2022年4月3日(日)からリニューアルオープンしたそうでせす。

横浜国際総合競技場(日産スタジアム)は、2021年の東京2020オリンピック競技大会でサッカー競技の決勝戦が行われ、世界で初めて3大スポーツイベントといわれる「オリンピック競技大会」(2021年開催)、「FIFA ワールドカップ」(2002年開催)、「ラグビーワールドカップ」(2019年開催)の決勝戦会場となったそうです。

その世界3大スポーツイベントの開催を記念して、次のリニューアルを行ったそうです。

銘板の設置

「2002FIFA ワールドカップ」のモニュメントを設置している東ゲートに、新たに「東京 2020 オリンピック競技大会サッカー決勝戦」、「ラグビーワールドカップ 2019 決勝戦」の銘板を設置したそうです。

これは、無料で見られます。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

北京五輪も海外観客見送りだと [スポーツ]

2022-winter-olympic-songs.jpg

北京五輪も海外観客見送り ワクチン未接種者21日間隔離

先日、2022年2月に開催される北京オリンピックについて、IOC(国際オリンピック委員会)は、海外の観客の受け入れを見送る方針を発表したそうです。

新型コロナウィルスが、いくらワクチンも普及し、感染状況も落ち付いたとはいえ、ウィルスが感染しやすくなる冬だし、リスクを考えればそうなるよな。

IOCは29日、北京オリンピックで適用する新型コロナウイルスの感染予防策の指針をまとめ、観客はコロナ対策の要件を満たした中国本土の在住者だけに限定するそうです。

ワクチンを接種していない選手や大会参加者には、北京到着後、21日間の隔離措置が取られることになります。
また大会期間中、選手らの移動は練習会場や競技場など、大会関連施設に限定されます。

これらの指針の詳細を記したプレイブックは、10月下旬に発表するという。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
前の5件 | - スポーツ ブログトップ