すみだ水族館でジブリ最新作「レッドタートル」とのコラボイベント開催 [動物園・水族館]
スポンサードリンク
ジブリ最新作「レッドタートル」とすみだ水族館がコラボ! ウミガメの赤ちゃんの展示など - ねとらぼ
9月17日に公開されるスタジオジブリ最新作「レッドタートル ある島の物語」とコラボしたイベント「ウミガメ展」が、8月27日から10月31日まで、すみだ水族館で行われるそうです。
スタジオジブリ最新作コラボレーション企画「ウミガメ展」開催のお知らせ | すみだ水族館a>
主な企画の内容は次の通り。
・この夏に生まれたばかりのアカウミガメやアオウミガメの赤ちゃんを見ることができ、それぞれの特徴などを紹介するパネルが用意されます。(館内5階・ウミガメアカデミー)
・「『ある視点』すみだ水族館からみた、映画『レッドタートル ある島の物語』」と題して、水族館の視点からみた映画の魅力を紹介する特別展示を行います。さらに、まるで水の中でレッドタートルと出会ったかのような「水中疑似体験写真」を撮ることができるフォトロケーションも用意されます。(6階の特別展示コーナー)
・アオウミガメやアカウミガメの赤ちゃんをじっくり観察できる「ウミガメトーク」や、小笠原諸島の海を再現した東京大水槽を双眼鏡を使って観察する「ブルーナイトダイビング」、小笠原の自然・文化に関する話題を、特産品のラム酒を味わいながら楽しむ「小笠原アカデミー ~ゆうゆうオガサワラ~」、「ウミガメカレンダー」の工作教室などの体験プログラムなども予定されています(体験プログラムの日時、場所は、上記サイトで公開)。
・海をイメージした青いゼリーにシーソルト味のカキ氷、塩バニラソフトクリーム、ウミガメの形の和菓子などをのせた「ウミガメパフェ」や、小笠原のシーソルトを使った塩バニラソフトクリームにウミガメの赤ちゃんの形をしたサブレをトッピングした「ウミガメの赤ちゃんソフトクリーム」などが味わえます。(館内5階・ペンギンカフェ)
すみだ水族館
ちなみに、すみだ水族館は、東京スカイツリータウン・ソラマチ5~6Fにあり、休館日は基本的にはなく、営業時間は9時~21時。
入場料金は、大人2,050円、高校生1,500円、中・小学生1,000円、幼児(3歳以上)600円となっています。
屋内開放プール型の水槽としては、国内最大級の350トンを誇り、餌やりも見られるペンギン水槽や、美しい水槽のアクアリウム展示、ライトアップされたクラゲ展示、360度どこからでも観察できる4連水槽で見られるサンゴ礁の水槽、世界最大級のチンアナゴの水槽、小笠原諸島周辺の海域をイメージして作られた「東京大水槽」など、見どころ満載です。
日本最大の金魚展示ゾーン登場!『お江戸の金魚ワンダーランド』を開催 | すみだ水族館
さらに、9月30日(金) まで、日本最大の金魚展示ゾーンへと生まれ変わった「江戸リウム」を中心に、金魚づくしの夏イベント「お江戸の金魚ワンダーランド」を開催中とのこと。
ので、これを機会にどうぞ。
関連記事:
六本木ヒルズで、「ジブリの大博覧会」を開催:東京おじさんぽ:So-netブログ
スポンサードリンク
ジブリ最新作「レッドタートル」とすみだ水族館がコラボ! ウミガメの赤ちゃんの展示など - ねとらぼ
9月17日に公開されるスタジオジブリ最新作「レッドタートル ある島の物語」とコラボしたイベント「ウミガメ展」が、8月27日から10月31日まで、すみだ水族館で行われるそうです。
スタジオジブリ最新作コラボレーション企画「ウミガメ展」開催のお知らせ | すみだ水族館a>
主な企画の内容は次の通り。
・この夏に生まれたばかりのアカウミガメやアオウミガメの赤ちゃんを見ることができ、それぞれの特徴などを紹介するパネルが用意されます。(館内5階・ウミガメアカデミー)
・「『ある視点』すみだ水族館からみた、映画『レッドタートル ある島の物語』」と題して、水族館の視点からみた映画の魅力を紹介する特別展示を行います。さらに、まるで水の中でレッドタートルと出会ったかのような「水中疑似体験写真」を撮ることができるフォトロケーションも用意されます。(6階の特別展示コーナー)
・アオウミガメやアカウミガメの赤ちゃんをじっくり観察できる「ウミガメトーク」や、小笠原諸島の海を再現した東京大水槽を双眼鏡を使って観察する「ブルーナイトダイビング」、小笠原の自然・文化に関する話題を、特産品のラム酒を味わいながら楽しむ「小笠原アカデミー ~ゆうゆうオガサワラ~」、「ウミガメカレンダー」の工作教室などの体験プログラムなども予定されています(体験プログラムの日時、場所は、上記サイトで公開)。
・海をイメージした青いゼリーにシーソルト味のカキ氷、塩バニラソフトクリーム、ウミガメの形の和菓子などをのせた「ウミガメパフェ」や、小笠原のシーソルトを使った塩バニラソフトクリームにウミガメの赤ちゃんの形をしたサブレをトッピングした「ウミガメの赤ちゃんソフトクリーム」などが味わえます。(館内5階・ペンギンカフェ)
すみだ水族館
ちなみに、すみだ水族館は、東京スカイツリータウン・ソラマチ5~6Fにあり、休館日は基本的にはなく、営業時間は9時~21時。
入場料金は、大人2,050円、高校生1,500円、中・小学生1,000円、幼児(3歳以上)600円となっています。
屋内開放プール型の水槽としては、国内最大級の350トンを誇り、餌やりも見られるペンギン水槽や、美しい水槽のアクアリウム展示、ライトアップされたクラゲ展示、360度どこからでも観察できる4連水槽で見られるサンゴ礁の水槽、世界最大級のチンアナゴの水槽、小笠原諸島周辺の海域をイメージして作られた「東京大水槽」など、見どころ満載です。
日本最大の金魚展示ゾーン登場!『お江戸の金魚ワンダーランド』を開催 | すみだ水族館
さらに、9月30日(金) まで、日本最大の金魚展示ゾーンへと生まれ変わった「江戸リウム」を中心に、金魚づくしの夏イベント「お江戸の金魚ワンダーランド」を開催中とのこと。
ので、これを機会にどうぞ。
関連記事:
六本木ヒルズで、「ジブリの大博覧会」を開催:東京おじさんぽ:So-netブログ
![]() レッドタートル ある島の物語 サウンドトラック [ (アニメーション) ] ![]() キネマ旬報 2016年7/1号 【特集】 スタジオジブリの30年〜名作を支えた想... |
スポンサードリンク
コメント 0