2018年・横浜開港月間のイベント [イベント]
スポンサードリンク
横浜開港月間 | 横浜セントラルタウンフェスティバル“Y159”
1859年の横浜開港から横浜開港200周年に向けて、開港記念イベント「横浜セントラルタウンフェスティバル」を、毎年開催していますが、2018年は、4大イベント(横浜パレード、トライアスロン横浜大会、Y159、開港祭)などが連携して、「横浜開港月間」として、さらに盛大に展開するそうです。
個別のイベントについては、時期が近付いたら、改めて詳しくご紹介したいと思いますが、まずは、5月から6月にかけて、どんなイベントがあるか、ご紹介しておきたいと思います。
5月3日(木・祝)ザよこはまパレード「開港記念みなと祭」
ザよこはまパレード|開港記念みなと祭 国際仮装行列
荒天順延の場合は4日です。
国際仮装行列キッズパレート(山下公園前~万国橋交差点まで)、スーパーパレード(山下公園前~伊勢佐木町6丁目まで)があります。
5月12日(土)、13日(日)「2018世界トライアスロンシリーズ横浜大会」
2018世界トライアスロンシリーズ横浜大会 5月12日(土)・13日(日)開催日決定!! | ITU World Triathlon Yokohama 2018
山下公園周辺で、12日(土)エリートの部、5月13日(日)エイジ(一般)の部が開催されいます。
5月19日(土)、20日(日) 「RALLY YOKOHAMA 2018」
RALLY YOKOHAMA
横浜の街を中心に巡る2日間のクラシックカーラリーで、19日山下ふ頭をスタートし山中湖に向かい、20日に山下ふ頭に戻る
5月25日(金)「横浜セントラルタウンフェスティバル“Y159”」オープニングセレモニー
Y159 オープニングセレモニー | 横浜セントラルタウンフェスティバル“Y159”
17:30~18:40(開場17時予定)に、KAAT神奈川芸術劇場/NHK横浜放送局 1Fアトリウムにて開催
5月26日(土)、27日(日) 横浜セントラルタウンフェスティバル“Y159”
横浜セントラルタウンフェスティバル“Y159”
馬車道、関内、山下公園通り、中華街、元町、山手の6エリアで、様々なイベントが開催される一大イベント。
横浜セントラルタウンフェスティバル「Y158」(1) 博物館から大さん橋:東京おじさんぽ:So-netブログ
昨年、私も遊びに行きましたが、朝一番から行かないと、混雑も凄いし、何より広すぎて、全ては見て回れません。
5月27日(日) 「恋する横浜 ハマコン」
恋する横浜 ハマコン 横浜のカップリングイベント|公式サイト
これまで21回の開催を重ねたカップリングイベントが、横浜マリンタワーで行われます。
5月中旬~6月上旬 Y159「夢の街絵画コンテスト展示」
横浜市内の小学生に自由に描いてもらった横浜セントラルタウンの街並み5つ(馬車道、関内、山下公園通り、中華街、元町・山手)から、入賞作品のうち、優秀賞作品は横浜銀行元町支店1階ロビーに、それ以外の賞作品は横浜マリンタワー2階に展示します。
6月1日(金)、2日(土) 「第37回横浜開港祭」
第37回横浜開港祭オフィシャルサイト | 横浜みなとみらいでお祭り・イベント!
横浜開港月間を締めくくるのは、「第37回横浜開港祭」です。
6月2日の横浜開港記念日を祝う毎年恒例の市民祭で、2日(土)には6000発の花火が打ち上げられます。
この時期、毎週のようにイベントがありますので、横浜港周辺は大変混雑します。
私も、全部のイベントは行けませんが、まだ見たことがないイベントを中心に、いくつかは行ってみたいと思います。
関連記事:
横浜セントラルタウンフェスティバル「Y158」(1) 博物館から大さん橋:東京おじさんぽ:So-netブログ
「第41回 横浜開港祭」が久々にフル開催:東京おじさんぽ:So-netブログ
スポンサードリンク
横浜開港月間 | 横浜セントラルタウンフェスティバル“Y159”
1859年の横浜開港から横浜開港200周年に向けて、開港記念イベント「横浜セントラルタウンフェスティバル」を、毎年開催していますが、2018年は、4大イベント(横浜パレード、トライアスロン横浜大会、Y159、開港祭)などが連携して、「横浜開港月間」として、さらに盛大に展開するそうです。
個別のイベントについては、時期が近付いたら、改めて詳しくご紹介したいと思いますが、まずは、5月から6月にかけて、どんなイベントがあるか、ご紹介しておきたいと思います。
5月3日(木・祝)ザよこはまパレード「開港記念みなと祭」
ザよこはまパレード|開港記念みなと祭 国際仮装行列
荒天順延の場合は4日です。
国際仮装行列キッズパレート(山下公園前~万国橋交差点まで)、スーパーパレード(山下公園前~伊勢佐木町6丁目まで)があります。
5月12日(土)、13日(日)「2018世界トライアスロンシリーズ横浜大会」
2018世界トライアスロンシリーズ横浜大会 5月12日(土)・13日(日)開催日決定!! | ITU World Triathlon Yokohama 2018
山下公園周辺で、12日(土)エリートの部、5月13日(日)エイジ(一般)の部が開催されいます。
5月19日(土)、20日(日) 「RALLY YOKOHAMA 2018」
RALLY YOKOHAMA
横浜の街を中心に巡る2日間のクラシックカーラリーで、19日山下ふ頭をスタートし山中湖に向かい、20日に山下ふ頭に戻る
5月25日(金)「横浜セントラルタウンフェスティバル“Y159”」オープニングセレモニー
Y159 オープニングセレモニー | 横浜セントラルタウンフェスティバル“Y159”
17:30~18:40(開場17時予定)に、KAAT神奈川芸術劇場/NHK横浜放送局 1Fアトリウムにて開催
5月26日(土)、27日(日) 横浜セントラルタウンフェスティバル“Y159”
横浜セントラルタウンフェスティバル“Y159”
馬車道、関内、山下公園通り、中華街、元町、山手の6エリアで、様々なイベントが開催される一大イベント。
横浜セントラルタウンフェスティバル「Y158」(1) 博物館から大さん橋:東京おじさんぽ:So-netブログ
昨年、私も遊びに行きましたが、朝一番から行かないと、混雑も凄いし、何より広すぎて、全ては見て回れません。
5月27日(日) 「恋する横浜 ハマコン」
恋する横浜 ハマコン 横浜のカップリングイベント|公式サイト
これまで21回の開催を重ねたカップリングイベントが、横浜マリンタワーで行われます。
5月中旬~6月上旬 Y159「夢の街絵画コンテスト展示」
横浜市内の小学生に自由に描いてもらった横浜セントラルタウンの街並み5つ(馬車道、関内、山下公園通り、中華街、元町・山手)から、入賞作品のうち、優秀賞作品は横浜銀行元町支店1階ロビーに、それ以外の賞作品は横浜マリンタワー2階に展示します。
6月1日(金)、2日(土) 「第37回横浜開港祭」
第37回横浜開港祭オフィシャルサイト | 横浜みなとみらいでお祭り・イベント!
横浜開港月間を締めくくるのは、「第37回横浜開港祭」です。
6月2日の横浜開港記念日を祝う毎年恒例の市民祭で、2日(土)には6000発の花火が打ち上げられます。
この時期、毎週のようにイベントがありますので、横浜港周辺は大変混雑します。
私も、全部のイベントは行けませんが、まだ見たことがないイベントを中心に、いくつかは行ってみたいと思います。
関連記事:
横浜セントラルタウンフェスティバル「Y158」(1) 博物館から大さん橋:東京おじさんぽ:So-netブログ
「第41回 横浜開港祭」が久々にフル開催:東京おじさんぽ:So-netブログ
![]() まめたび横浜 小さくてまめに使える旅ガイド (JTBのmook) ![]() Hanako SPECIAL 横浜名店案内 横浜ガイド・完全保存版 (Magaz... |
スポンサードリンク
コメント 0