SSブログ

ミニ博物館による観光振興の動き [博物館・美術館]

最近、街歩きをしていて気付くのが、ミニ博物館みたいなのが、あちこちに増えていること。

地域博物館の価値再考 ~「住民参加」から次のステップへ~・コラム - JTB総合研究所

ミニ博物館に明確な定義はありませんが、ここでは、小規模で、日本博物館協会には属さず、何かの本業の傍ら、その本業に関する展示を無料で行なっているものを、ミニ博物館と定義したいと思います。

こうしたミニ博物館を、地方自治体でも積極的に取り上げ、統一ロゴまで作って、自治体のWebサイトやチラシを作って、告知しているケースも増えてきました。

すみだ小さな博物館 墨田区公式ウェブサイト

中央区まちかど展示館 WEBサイト

新宿ミニ博物館-新宿歴史博物館

小田原市 | 街かど博物館

ざっと調べた限りでも、墨田区、中央区、新宿区、小田原市なんかが、エリア内にあるミニ博物館を公式サイトでまとめて取り上げ、観光資源としてアピールしています。

3m-1.png

墨田区について言えば、このようなロゴを作り、それぞれのミニ博物館の看板に掲示することで、統一的なイメージ作りを行っており、最も積極的といえるかもしれません。

私も、こうしたミニ博物館を、いくつも訪れたことがありますが、その規模や内容は本当に様々。

お金を取られてもおかしくないような本格的な博物館もあれば、本来のお店や作業場、事務所などの一部で、展示を行っているケースも多く、オープンは平日のみで、開催時間も職場の定時内、という場合も多いようです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。