SSブログ
カルチャー施設 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

新たなミニシアターブームの動き [カルチャー施設]

近年、日本の映画館は、大規模なシネコン(シネマコンプレックス)が増え続ける一方、ミニシアターから中規模の映画館は、どんどん閉館する状況が続いていました。

それが、ミニシアターに関しては、少し風向きが変わってきたようで、小さいなりの趣向を凝らしたミニシアターが新たに増え始めているようです。



池袋東口「新文芸坐」


新文芸坐

池袋東口の「文芸坐」は、1956年開業の歴史ある映画館でしたが、2022年4月22日に「新文芸坐」としてリニューアルオープンしました。

ミニシアターとしては、266席と比較的大きく、リニューアルで、「35ミリフィルム」も従来通り上映でき、かつ、国内名画座では初となる4Kレーザーでの上映も可能とりました。
また、独自の音響システム「BUNGEI-PHONIC SOUND SYSTEM」によって、音響面も大きく進化したそうです。



青梅市「CINEMA NEKO」


CINEMA NEKO シネマネコ

青梅市の歴史的建造物である「青梅織物工業協同組合」を生かし、2021年5月にオープンしたミニシアターです。

特別ネコ会員(年会費2,000円)になると、いつでも映画が1,000円で鑑賞可能になります。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

湘南台駅地下広場に「湘南台アートスクエア」がグランドオープン [カルチャー施設]

小田急、相鉄、横浜市営地下鉄の3路線が地下道で繋がる湘南台駅は、乗り継ぐ人は物凄いのに、途中下車する人がほとんどおらず、地元民以外でで駅前のお店が潤っているという話はあまり聞きません。

地元商店会が、商店街に人が流れなくなるのを恐れ、ショッピングモールが入る大規模駅ビルの新設や、地下連絡通路に店舗ゾーンを作ることに、大反対したため、地下通路に何もない殺風景な湘南台駅となってしまいました。

では、それで、地元商店会が潤ったかというと、全くそんなことはなく、衰退するばかり。
一時は、商店街の核となるべき精肉店や鮮魚店、惣菜店などが消滅し、商店街だけで日常の買い物が完結しない、客から見て魅力のない商店街となってしまいました。
今は、新しい若い店主が増えて、多少復興してきていますが。

306914596_480112200827624_3002456425961386216_n.jpg

「湘南台駅地下アートスクエア」のクラウドファンディング:東京おじさんぽ:So-netブログ

そんな経緯もあり、長年がらんどうでほとんど活用されていなかった湘南台駅の地下広場ですが、近年、もっと活用しようという動きが出てきて、「湘南台アートスクエアプロジェクト」というプロジェクトが立ち上がり、整備工事が行われていました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

池袋東口のパピヨンビルに「P-144」がオープン [カルチャー施設]

mv2.jpg

「P-144」が池袋東口にオープン!地域の新たなコミュニティ拠点・パピヨンビル開業 | 【池袋情報】としまらいふ 豊島区情報ブログ

2023年3月1日に、池袋東口から徒歩1分の「PAPILLON BLDG.(パピヨンビル)」に、パブやイベントスペースが複合した施設「P-144」がオープンしました。

地図で見て、何か見覚えがある場所だなと思ったら、以前、「クロサワ楽器店 池袋館」があった場所みたいです。

「P-144」は、サンシャインシティとgood mornings 株式会社による共創プロジェクトだそうで、サンシャインシティの新たなチャレンジとして、新たなまちのコミュニティ拠点としたいそうです。

ビルは、地上3階、地下1階建てで、

・1階:立ち飲みできるパブスペース
・2階:カフェ・パブの飲食スペース

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

千駄ヶ谷の「将棋会館」が移転するそうだ [カルチャー施設]

IMG_2488.JPG

東京・将棋会館|将棋連盟について|日本将棋連盟

渋谷区の千駄ヶ谷には、将棋の聖地「将棋会館」があることもあり、千駄ヶ谷は「将棋の街」と言われることも多いようです。

IMG_2485.JPG

鳩森八幡神社│公式ホームページ|渋谷│千駄ヶ谷|富士塚│結婚式|お守り

「将棋会館」のすぐ北側には、「鳩森八幡神社」がありますが、

IMG_2461.JPG

ここには、「将棋堂」があり、プロ棋士を始め、棋力の卵や将棋界関係者が参拝する、まさに聖地(俗にパワースポットとも言う)となっています。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

「シビック・クリエイティブ・ベース東京」とは? [カルチャー施設]

d38211-407-fa06db59cc5b3f4121d5-2.jpg

東京都初の試みとなるデジタルクリエイティブの新たな創造拠点 シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]渋谷にオープン|公益財団法人東京都歴史文化財団のプレスリリース

「シビック・クリエイティブ・ベース東京(CCBT)」という施設が、2022年10月23日(日)に、渋谷にオープンしたそうです。

この施設は、デジタルテクノロジーの活用を通じて、人々の創造性を社会に発揮するための活動拠点だそうで、東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団が運営主とのこと。

といっても、これだけでは、私もピンときませんでしたので、もう少し詳しく書きましょう。

世界のアートシーンでは、デジタルテクノロジーの活用が表現の可能性を広げています。
CCBTは、アートとテクノロジーの融合を支援して、新しいイノベーティブなアートを生み出し、東京を世界から選ばれる文化都市へと進化させることを目的としているそうです。

CCBTでは、そのために、ラボやスタジオ等のスペースを備え、次の4つのコアプログラムを中心に、アート、テクノロジー、デザインをテーマに様々なプログラムを開催していくそうです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
前の5件 | 次の5件 カルチャー施設 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。