SSブログ

「ハイドロびんご」で行く!羽田空港沖実証運航実験に参加(4) [旅行記]

「ハイドロびんご」で行く!羽田空港沖実証運航実験に参加(3):東京おじさんぽ:So-netブログ

4時半ぐらいに羽田空港沖に到達した水素燃料双胴船「ハイドロびんご」ですが、ここで30分ほど、ぐるぐる巡回しながら、頭上を通過して、A滑走路に着陸する航空機を眺めます。

CIMG9976.JPG

ここからは、私も、厚着をして甲板に上がって、写真撮影を行います。

CIMG9914.JPG

遠くからやってきた航空機がみるみる大きくなり、

CIMG9916.JPG

船の上を通過してゆき、

CIMG9919.JPG

海に突き出た赤い誘導路の先にあるA滑走路に降りてゆく様子が見られます。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

「ハイドロびんご」で行く!羽田空港沖実証運航実験に参加(3) [旅行記]

fune.jpg

「ハイドロびんご」で行く!羽田空港沖実証運航実験に参加(2):東京おじさんぽ:So-netブログ

いよいよ、水素燃料双胴船「ハイドロびんご」に乗船して、2時間半のツアーに出発しました。

「ハイドロびんご」は思ったよりは小さな船でした、乗船客はおそらく30人ぐらいだったと思います。
ただ、思ったよりは揺れは少なく、私も奥さんも酔いはしませんでした。

DSC_0019.JPG

屋根のある船内に座ってもいいし、360度視野が開けている甲板に居てもいいそうですが、まずは、船内に座り、説明員の方の話を聞きながら、船旅を楽しむことにしました。

ただ、どうしても、座る場所により、右側か左側の片側はよく見えるが、反対側は人の頭が邪魔になり、あまり見えませんので、いい写真を撮りたいなら、寒さ対策をしっかりした上で、ずっと甲板に立ち続けるのも得策だと思います。

DSC_0021.JPG

お見送りを受けながら、桟橋を出発します。

DSC_0022.JPG

隣の桟橋に泊まっていたこの船は、説明員の方も、何の船か分からないそうです。
多分、お金持ちの方が個人で保有する船らしい。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

「ハイドロびんご」で行く!羽田空港沖実証運航実験に参加(2) [旅行記]

「ハイドロびんご」で行く!羽田空港沖実証運航実験に参加(1):東京おじさんぽ:So-netブログ

「北仲ノット」でランチを食べて、お腹が満たされたので、万国橋を渡って「横浜ハンマーヘッド」に向かいましょう。

PXL_20231116_130105084.jpg

横浜 屋形船 はまかぜ【公式】

万国橋の手前には、小さな船が係留されてますが、これは、「はまかぜ」という屋形船だそうです。

次に、万国橋を渡ると、右手に真新しい大きな建物が見えてきます。

PXL_20231116_130107220.jpg

みなとみらいの再開発計画(7) 横浜地方合同庁舎(仮称):東京おじさんぽ:So-netブログ

これは、以前ご紹介した「よこはま新港合同庁舎」で、2023年3月31日に完成したらしい。

税関や検疫所をはじめとする国の16機関を集約した新庁舎ですが、

PXL_20231116_130213510.jpg

海辺には遊歩道があり、2階にも一般の人も自由に利用できる海辺を望むテラスがあるようです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

「ハイドロびんご」で行く!羽田空港沖実証運航実験に参加(1) [旅行記]

「ハイドロびんご」で行く!羽田空港沖実証運航事業:東京おじさんぽ:So-netブログ

以前、「横浜ハンマーヘッド」の新港ふ頭客船ターミナルから、世界初の水素燃料双胴船「ハイドロびんご」で行く!羽田空港沖実証運航事業という形で、2023年12月まで、平日限定のツアーが開催されていることをご紹介しました。

横浜ハンマーヘッドを15:30に出発し、川崎工場地帯から羽田空港沖を回り、18:00に横浜ハンマーヘッドに戻る2時間半ものツアーが、平日の限定された日程ながら、一人1,000円で参加できるという。

土日祝限定で運行されているクルーズツアーは、45分の横浜港内を巡るコースが、大人2,500円~。
90分の川崎工場夜景を巡るコースが、大人4,500円なのに比べると、激安です。

世界初の水素燃料双胴旅客船「ハイドロびんご」で行く羽田空港沖実証運航事業 ログイン

奥さんにこのツアーを教えたら、ぜひ行きたいということで、年休を取って平日のツアーを、上のサイトから予約し、夫婦で行ってきました。

bingo_img1.jpg

なお、「ハイドロびんご」は、2021年7月に開発された全長約19mで、定員82人の小型旅客船とのこと。
水素と軽油の混成物を燃料として動作し、軽油のみで動く同型の船に比べて、CO2排出量を最大約50%削減できるらしい。

その先進的な旅客船の実証運航事業ということで、期間限定で格安のツアーが利用できるというのですから、利用しないと損でしょう。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

産総研の一般公開と「研究者カード」 [社会見学]

「いばらき女将カード」が話題に:東京おじさんぽ:So-netブログ

前回、「いばらき女将カード」についてご紹介したときに読んだニュースに、「研究者カード」というものに言及しているものがありました。

これは何だ?と思い、調べてみました。

CIMG0251.JPG

産総研:研究拠点

まず、全国に施設が点在する産業技術総合研究所(産総研)では、一般の人が興味を持ってもらえるよう、年に一度、秋頃に、研究所の一般公開イベントを開催しています。

CIMG0222.JPG

私は、一度だけ、お台場の「臨海副都心センター」の一般公開を見に行ったことがありますが、他はまだ行ったことがありません。


#産総研一般公開2023 inつくばセンター

今年も、全国の研究施設で「#産総研一般公開2023」というイベントが開催されましたが、そのうちの一つ、「つくばセンター」にて、「#産総研一般公開2023 inつくばセンター」が、4年ぶりに、2023年11月11日(土)に開催され、1,200人余りが訪れたそうです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。